ヘタクソ勉強時間をうっかり増やすベテほどループの沼にハマる診断士試験では、いつまでに・どれだけ学習するかは自分次第。そしてデパートやamazonより幅広いとされる当サイトの学習コンテンツは、GWにやってみたい所がよりどりみどりです。

1次Plan:学習計画

【初年度ワンチャン最大化】§1学習計画 / 「1次」対策詰め合わせ

試験が2割のガチャになるとき、間抜けで周回遅れの同業D社ノウハウを避ければ、8割の不合格リスクを計画的に下げられます。

Q
1/31発売の「経営」過去マス入手だけは避けるべきとの、助言を守ることに決めました。そのとき今年の注目するのが、科目ごとに過去問集を使い分ける【サポートカード】効果?
A

それは良い点に気が付きました。そして年末の有馬記念にちなみ、ウマキャラに例えて紹介したのがこちらの記事です。

【初年度ワンチャン最大化】§1学習計画 / 「1次」対策詰め合わせ

「2次」不適合な過去マスお馬鹿を量産する【ふぞろいの沼】を避けるには、「1次」500点を目安に賢さスキルを鍛える。そのサポカ効果が働いて、「2次」確実スト合格するのがウチの流儀な。

このクソガチャ国家試験を初年度ワンチャンで卒業しよう。最初に知りたい動画6本をセットにしました。
2023/12/1 過去問で始める1次対策
2023/12/3 過去問で始める2次兼用
2023/12/11 過去問解くのは古い年から
2023/12/13 週15h・過去問5回転・7科目で500点
2023/12/12 2次に役立つ3強3弱
2023/12/5 カコモンカードゲームで最強デッキ

Q
TAC5年7科目コンプは一手間要るので、「運営」「経済」の一定範囲は過去マス解答暗記の舐めプでOK。そうやって過去問集を2社併用するのが【学習リスク分散】効果?
A

最新体験記を10本眺めても、過去マス7科目利用を強調する【同業D社の情弱ビジネス】はまだまだ健在。そこで傾向変化の速い「経営」でまずTAC5年を使い、自分の向き不向きを見定めます。

このクソガチャ試験をさっさと受かるにゃ、過去問から学習開始が常識以前。2月スタートで十分間に合うな。

1次と2次は別物なのでちゅ! 隣の同業D社がそう涙声で大はしゃぎするなら、1次過去問で2次対策をさっさと兼ねるのがウチのやり方です。

同じく同業D社がR5→R1へと過去問を遡る隣で、R1→R5へと解き進む。受験技術とは、こうやって不連続に進化します。

「経営」に限れば過去マス利用は間抜け以下。TAC利用で使い倒すと、他6科目暗記における最強のサポートカードになります。

ほぼ「2次」と無関係になった「運営」「経済」は、最初から論点順の過去マス利用でさっさと終える。全ての科目にムキになるのは非効率です。

過去問とは、ポケモン以上に楽しいカードゲームだと? くっだらなさが一周まわるとクッソ面白いな。

■■ここからテンプレ■■

ベテやふぞが過去問の答を必死に覚えてその小さなオツムを固くする隣で、柔軟な話題にさっと答えてタイムマネジメント力をダダ上げする【過去問RTA】。世間の誰も気づかぬ内に、今年R6の「2次」対策は既に春爛漫の満開モードです。

-1次Plan:学習計画

PAGE TOP