試験の時流に従えば「TACの解き方」を使うことが賢明で、7月末で【Ⅳ猫60点】クリアをすれば「2次」のバトルもグッと有利に。6月開講に先立ち、5/29(水)20:30~前夜祭(ガイダンス)を実施します。※受付は追って開始

K事例Ⅳ

【4事例総難化対策】30分で終わるポエム対策 / 「財務」動画リメイク5分×5本

試験に備え心と耳を研ぎ澄ますと、試験の題意が読めて来る。そして【事例Ⅳポエム】の題意は、1次「財務」知識を思い出してね?です。

Q
そうでなく、カスリもしないヘタクソなヤマ当てに一喜一憂するのが、例のD社の子飼い勢。そこで1次「財務」過去問5年を一気に解いて、ファイナルポエム対策だ。
A

いい年こいたオジサンオバサンが、直前間際のネット風評に右往左往した挙句に8割ドボン。では「財務」解き直しの利点を挙げて、からかいましょう。

①基礎の計算パターンをおさらい

過去の問題を解き直すことは、診断士試験の計算問題に関する基礎知識を再確認する良い方法です。過去の問題を解くことで、計算式や問題の解き方を再学習し、計算パターンを強化できます。これにより、ポエム以外の問題にも対応できるようになります。

②どの辺がポエムに出るか想像できる

過去の問題を解くことで、試験の出題傾向を把握しやすくなります。過去5年間の問題を繰り返し解いていると、特定のトピックやテーマが頻繁に出題されていることに気づくでしょう。これにより、どの領域に焦点を当てるべきかを判断し、勉強計画を立てる際に役立ちます。

③それでも想定外ならあきらめてポエム

過去の問題を解いているうちに、想定外の出題となる可能性もあることに気づくでしょう。しかし、これはあきらめるべき理由ではありません。ポエム問題が謎出題であることは予測できるため、過去の問題を通じて得られた知識とスキルは、どんな問題にも応用できます。そのため、想定外の出題があっても、しっかりとポエムを書くための準備をしておくことができます。

【4事例総難化対策】30分で終わるポエム対策 / 「財務」動画リメイク5分×5本

とはいえ、「もしわからなかったら」と不安になると気が重い? そこでリメイク動画をまず計30分見て、気になるトコだけ解き直すのも一つの手な。

1次過去問5年が動画ならわずか30分に
2023/2/27 労働生産性=付加価値÷従業員数
2023/2/28 R4第3問は内外製トラップ
2023/3/3 NPVならTACの解き方
2023/3/4 ファイナンスの解き方 / 41マーク収録
2023/3/5 解かずに眺める財務諸表等規則41マーク

この論点はR5第12問でより凶悪化し、来年のⅣに出すなら労働生産性=設備生産性×労働装備率の関係に。ただしここを問うと「1次」免除者が不利すぎるので、今年は原則出しません。

事例Ⅳの直前対策には、なぜ「財務」過去問5年分? そりゃここから出すよと宣言しないと、おベテがまたまた余計なノウハウ勉にお熱になるため。

第3問の宇宙語NPVに挑むなら、TACの解き方が3強。ここは別シリーズ3本立ても用意済です。

ただでさえ穴にしがちな企業価値。そこで想定上最大の難問=サスティナブル成長率とコンボで覚えます。

2次は暗記試験とは違うので、この記事をムキになって読み漁る必要はゼロ以下。それより動画で軽くスルーすれば十分です。

Ⅳに役立つとわかっているのに、つい避けてしまいがちな「財務」過去問5年分の解き直し。そこで今日リメイクした5本の動画なら、わずか30分で復習完了です。

■■ここからテンプレ■■

-K事例Ⅳ

PAGE TOP