ヘタクソ勉強時間をうっかり増やすベテほどループの沼にハマる診断士試験では、いつまでに・どれだけ学習するかは自分次第。そしてデパートやamazonより幅広いとされる当サイトの学習コンテンツは、GWにやってみたい所がよりどりみどりです。

合格体験記

【体験記急募】学習記録が「2次」へのプラス

折角だから、学習記録を残しておくか。

明日はいよいよ本試験。そして「記憶の長期化」を競う「1次」では、一度覚えた大事な知識は一生忘れない。つまりこの日を準備万端で迎える方ほど本試験がハイスコア、そんな先どり効果の高さが知られています。

さらに「1次」を終えたら、「2次」を先取り。今日はそんな気合十分な方に、「1次」受験(合格)体験記急募のお願いです。

【体験記急募】学習記録が「2次」へのプラス

【参加方法】

こちらの欄に、「体験記寄稿」と記入ください。折り返し、体験記のテンプレートをお送りします。
体験記の著作権は当サイトに帰属せず、記入者本人に属すものとします。従い、今後の他の体験記募集先への転用は自由です。
募集期間:2018/8/6(月)~8/31(月) までの間

【受験体験記テンプレート】
1⃣診断士に挑戦した理由・きっかけ
2⃣学習開始時の知識・保有資格、得意科目・不得意科目、「1次」科目別点数
3⃣学習スタイルとそのメリット・デメリット
4⃣1次挑戦までの受験回数、学習時間とその作り方
5⃣1次挑戦までの学習法
6⃣2次挑戦までの学習予定
7⃣学習時・試験当日のエピソード
8⃣これから「1次」合格を目指す方へのアドバイス

「2次」を受ける前から、受験(合格)体験記?

はい、当試験の対策は年々前倒しに。イマドキ12月合格発表後に体験記を書いたって、山に埋もれてまず読んでもらえません。

でもでも、「2次」合格前から体験記を書くメリットは?

それは、自分の学習努力・方向性の正しさを客観評価、具体的には周囲と比較できること。つまり「1次」体験記を早めに書いて後続の方の役に立つ。その自信と手応えが、来る「2次」のプラスになることです。

そうか、では折角だから学習記録を残しておこう。

ありがとうございます。では8/6(月)より、ご協力のお申し出、心よりお待ちしております。

※当サイトの恒例により、本試験当日の朝の記事はお休みです。ただ4科目目開始後の15:40に1点お知らせを掲載しますので、ご興味ある方はお目通しください。
■■ここからテンプレ■■

ベテやふぞが過去問の答を必死に覚えてその小さなオツムを固くする隣で、柔軟な話題にさっと答えてタイムマネジメント力をダダ上げする【過去問RTA】。世間の誰も気づかぬ内に、今年R6の「2次」対策は既に春爛漫の満開モードです。

-合格体験記

PAGE TOP