ヘタクソ勉強時間をうっかり増やすベテほどループの沼にハマる診断士試験では、いつまでに・どれだけ学習するかは自分次第。そしてデパートやamazonより幅広いとされる当サイトの学習コンテンツは、GWにやってみたい所がよりどりみどりです。

★ToーDoチーム学習

【3月梅組メンバー募集】200%注目チャンネル紹介

勉強するより学習効果

初学勢がふぞで200hありゃ、地頭活かしてたまたま合格。ではなぜムキになって勉強するほどコロコロ8割スベるか、さっさと教えろ。

決まってるだろ。そりゃ①地頭が悪い ②くじ運が悪い。そのどちらかか両方だ。

真面目な話、「2次」は勉強するほど頭が悪くなる
サイト主が12年前、TAC三枝先生に教わったのは2次で使う知識は1次の2割。その2割が全痴識、かつビジネスと無縁な低ノウハウでは、貴重な人生を棒に振るのと同然。(100字)
「2次」をムキになって勉強するから頭が悪くなる。そう学習すれば勝ち
そこでのれんバトンの支援行為←反面教師にするのが、①合格自慢を排除し②Slackで全員対等のヨコにつながる③200%フォーラム&カンファレンスです。(100字)

200%注目チャンネル紹介【3月梅組メンバー募集】

200%フォーラム 3月梅組メンバー 3/1~より募集開始

当サイトお問い合わせ欄に、以下を記入ください。

記入例

※題名は【フォーラム参加】と記入ください。
※6月までは眺めているだけでOK。フォーラム人数にカウントされたくない時は、いつでも自由に退会できます。

(事例Ⅳを一旦除き)「事例Ⅰ~Ⅲ」でAAAを3つ揃えりゃ試験は受かる。そこで再試験組同士、A事例→先生役、BC事例→生徒役にするのは慧眼な。

再試験組でAAA評価の方はまずいない。①先生役(教える)⇔生徒役(学ぶ)のミックスで、②マウント行為のない、③全員対等フラットの「学習する組織」が実現です。

そう。試験卒業に3年半かかるクソベテの長文ポエムや、初学150~200hたまたま合格君のお説教がイマドキ何の役に立つ?
そこでテーマは「勉強せずに学習効果」。周囲の学習内容ダダもれSlackの注目チャンネルを紹介します。(99字)

チャンネル❶ 読み書き国語力

4月春ドラマを先取りし、講師をお願いしたのがドラゴン桜2の太宰府先生。そして東大入試は国語のアドリブで受かる。世間的には難関ながら、実態は国語の試験に過ぎない当資格を卒業するには、欠かせない必読書です。(100字)

チャンネル❷ 最新と先端のマーケ~自社紹介

デジタル進化する時流に背く、クニヒコのショボいダナドコ。何をどう勉強するか皆目不明な「Ⅱ」対策で、当カンファがするのは「自社紹介」。HPを使ってメンバーが自社マーケ戦略を紹介し、周囲がそこに頷きます。(100字)
画像:電通デジタル

チャンネル❸ 計画と統制

スコア乱高下な「Ⅰ・Ⅱ」と違い、80分で解けない代わりに、安定品質60点を確保できる「Ⅲ」。その第一歩は工場内のガラスのこちら側(計画・管理)と向こう側(統制・現場)の差。空調を利かせ涼しい顔でA評価です。(100字)

チャンネル❹簿記2級+スッキリ1級

カコ問解法だけ覚え、捻られると手も足も出ず、作問批判を繰り返すベテ・スクール・同友館勢。そうでなくまず簿記2級で原価計算、次にスッキリ1級で「Ⅳ」出題レベルのやや上に。「Ⅲ・Ⅳ」の決め手は余力管理です。(100字)
画像:TAC出版

今日のまとめ

Slackのチャンネルとは、何のことだい?

Slackでは、基本的に「チャンネル」という単位でチャットを行う。チャンネルはいわばチャットルームのようなもので、1つのワークスペース内にいくつでも作成できるようになっている。これを部署やプロジェクト、話題といったカテゴリーごとに作成し、使い分けるのだ。Slackを使いこなすためのキモは、この「チャンネル」をどう作るかにある。

出典: ASCII.jp

えっへん。Slackの特徴は、全ての議論が全員にふっるオープン。後から入った方でも、全ての情報がとっり放題です。

そこでは勉強するより学習効果を。それを実現するのが、難解で意味不明なブログや、最新すぎるチャットをシームレスに繋ぐオムニチャンネル効果です。

200%フォーラム×学習4技能のオムニチャンネル

  1. 読む(サイト)
  2. 書く(Slack)
  3. 聞く・話す(Zoom)
  4. 自ら考える学習

ほう。カコ問の答えを覚えるムダな勉強するから多年度ループで、初学勢に素直に頭を下げれば、地頭を鍛えることがマストと気づく。そして何より当フォーラムが重視するのは、瞬時に正しく判断するセンス=第六感です。(100字)

■■ここからテンプレ■■

ベテやふぞが過去問の答を必死に覚えてその小さなオツムを固くする隣で、柔軟な話題にさっと答えてタイムマネジメント力をダダ上げする【過去問RTA】。世間の誰も気づかぬ内に、今年R6の「2次」対策は既に春爛漫の満開モードです。

-★ToーDoチーム学習

PAGE TOP