主催者的に望ましい学習習慣といえば、チームが一番。6月からの「TACの解き方」スタートに向け、5月中は2級工簿を解いて互いに説明します。詳細&申込はこちら

★To-Be目指す答案

【秋の新作蔵出し】好かれる100字は狙って書ける

ベルばらの画像をお借りし「ベテサイドのバレ」

①ベテ化するほど与件答案を読み書きする技量は上がるのに、②悉く狙い撃たれて華々しく散っていくのは、③ベテの合格自慢に気付いた主催側はそのベテ臭に鼻が利くため。(100字)

ベテ答案臭のベスト見本が、当サイトがよく引用するこの悪文上から・お節介・押しつけ・一言多いとベテの悪い所が満載な。

試験当落を問わず常にからかわれるベテ
頭が固く・周囲の話を聞かず・変化を嫌う自覚があればベテを疑い、②日本人の7割は変化を嫌うゆで蛙と言われ、③変化を楽しむ「上位1割」層はこの試験を初学でスラスラ通過。(100字)

でもたかが資格で、変化を好む⇔嫌うのキャラまで変えずにOK。答案をそっち方向に盛れば十分です。

仮説と断りたぶん正。ベテ化の理由は100字の手書き
①Ⅳはエクセル、残りはWord推敲なら楽勝なのに、②試験合格が目的化して100字手書きが長年続くと、③100字でつい一言多く書くクセが染みつきベテの国語はしつこく下品に。
8000枚採点ノルマ時代は誰にも好かれるキレイな国語を
①前提として試験情報の発信はですます調で出揃い、②事実・現在・ポジ・簡潔・謙譲と好かれる要素はわかっているので、③高得点を狙わずファクトで書けば好かれる。(100字)
Q
同じ46名+αで採点ノルマが4,500→9,000枚に倍増したら「採点基準の変化」「進化」があるのは当たり前。それより業界一の嫌われサイトが「好かれる国語」を説くとは、そっちのほうが心底ウケるね?
A

こらこら、この上から目線はキャラor芸風。そうでもしないと隣のゆとりが無断でパクるだろ?

今日のまとめ

Q
変化を楽しむ・好き・嫌いの比率は1:2:7。でも自分のキャラを変えるまでなく、デキる奴の答案を見て盗めばこのヘンテコ試験は今年で確実当選
A

そう。△キーワードの数を盛るより、○採点係好みの国語にキャラを盛る。今日の私が「盛り過ぎ」との批判は、公開セルフ模試会場にて承ります。

■■ここからテンプレ■■

-★To-Be目指す答案

PAGE TOP