ヘタクソ勉強時間をうっかり増やすベテほどループの沼にハマる診断士試験では、いつまでに・どれだけ学習するかは自分次第。そしてデパートやamazonより幅広いとされる当サイトの学習コンテンツは、GWにやってみたい所がよりどりみどりです。

K事例Ⅳ

【よく当たる★当選占い】最悪ケースの「Ⅳ」難化

Q
仮にR4当選枠を絞るなら、既に難しすぎる「Ⅰ〜Ⅲ」より、難問NPVで安定な「Ⅳ」の作問をガラリと変更。それでもやはりベテから落とす?
A

そもそもベテがベテ化するのは、初年度に「Ⅳ」60点を取り損ねるから。「Ⅳ」デキる君は普通にそのままデキるので、難化させるとベテから落ちます。

採用増に向け実務補習制度の欠点修正も抜かりなし。それでもまさかの1,000人割れ?
それは、①今年で当選したい短期決戦の受験側⇔②中長期で2,000人を目指せば良い主催側の時間軸の差。実際、人数絞ると質は当然上がるもの。(100字)
ベテ優遇を避け「Ⅳ」難化させるには、簿記の範囲か第4問知識ポエムに
初学優遇の前提では簿記学習は不要とするが、パクリが決めつけてくると話は別に。当選枠削減の前提で「Ⅳ」難化するなら、裏を掻いて簿記も出す。(100字)
「Ⅳ」難化で最大のリスクは、「自分の知らない論点」が出題されること
その不安や疑心暗鬼を解消するベストが、大手スクールの「Ⅳ」講座。自己流・偏見が散見される個人系スクールと異なり、安心で鉄板の網羅度に。
簿記2級やTAC赤本はカバー済?それ以上か未満のあなたに
「Ⅳ」対策でネットワークの教え合いが成立するのは、教える⇔教わるの相補・相乗・互恵関係が成立するため。当カンファはテキスト&問題集にスッキリ1級を採用。(100字)

今日のまとめ

猫でも60点取れる「Ⅳ」に、最悪ケースの難化予想?
では教えよう、「財務・会計」業界で最高・最低を予想するのは、貸出(銀行)側の習慣に由来。資金繰りやcashと日頃無縁な大企業系リーマンには、ここが意外な盲点に。(100字)
Q
猫でも満点な経営分析⇔難しすぎるNPV。どうせ鼠でも60点と猫すらヤル気を無くした所に、今年はまさかの簿記パンチ?
A

ほらっち先生指摘↓の通り、「Ⅳ」60点に簿記や特殊な知識は使わない。ただパクリの決めつけを戒めるためなら、ヘンテコ出題可能性はゼロではないです。

Q3:財務・会計がすごく苦手です(独学合格ナビ P.82)

(財務会計が)得意であることは、単純に、慣れていて上手にできることであり、頭のよさや才能などは一切関係がないのです。
(中略)苦手意識があったとしても、「問題に数多くあたり、すこしずつ慣れる」ことによって、適切な解法を身に着け、必ず処理できるようになります。

■■ここからテンプレ■■

ベテやふぞが過去問の答を必死に覚えてその小さなオツムを固くする隣で、柔軟な話題にさっと答えてタイムマネジメント力をダダ上げする【過去問RTA】。世間の誰も気づかぬ内に、今年R6の「2次」対策は既に春爛漫の満開モードです。

-K事例Ⅳ

PAGE TOP