1次Do:学習実行

【ほらっち先生に12の質問】訊かれたコトの答え方

第一印象で「与件の読み方」=合格ノウハウ!の痛勘違いだけは避けるべく、良書「独学合格ナビ」を使い、当試験で何を聞かれるか12個×4セットのQ&Aを用意しました。

Q
他資格で試験慣れしている人が普通に受かるのでは?
A

「1次」は暗記で「2次」は国語の試験。暗記=他資格保有が有利だが、虹の要求変化に気づくかどうか、な。

Q
そもそも無学無資格で診断士に挑戦する人数はどれ位?
A

「1次」申込者ベースで5割弱、「2次」当選になると1割強とされ(当サイト調べ)、他資格保有は確かに有利。

Q
診断士になりたい⇔資格を取りたいの比率は?
A

開業率からみて2割弱。大学生や若手は資格&知識狙い、年齢が上がるほど脱サラ狙いが一般に。

Q
なぜYouTubeでは最新の資格情報がダダ漏れに?
A

向学心や情報発信に熱心な方が多い。加えて上記の通り試験合格にはコツがあるので、資格系動画はいよいよ全盛期に。

Q
解説がわかりにくく、正答率の記載がない過去問集とは?
A

おべんきょと言えば、お皿回し一本鎗な完マス。3年2,500時間お皿を回すと、28点の法務が夢の60点へと急伸します。

Q
最初から論点順に並んだ過去問集を買ってしまったら?
A

買ってしまったものは仕方がない。スクール模試か公式PDFを年度別に解いて、実戦感覚をつかむ。

Q
過去問を回転させると、正解を覚えてしまいます。
A

過去問の答を覚えることが第一関門に。次は嘘つき選択肢のバツをマルに直します。

Q
「2次」対策向けの良い問題集とは(過去問以外)?
A

初学者の「事例Ⅳ」向けにTACが新作問題集を発売しました。※後日詳報

Q
身近なのに「2次」本試験ド忘れ・頭まっ白が起きる理由は?
A

頭まっ白の原因=普段と同じコトを違う角度で訊かれるため。対策は日頃から「多面的に観る」クセを付けることです。

Q
「財務」は沼の底が深く、どの辺りで止めると良いか?
A

何がどう沼なのか、自分ではわからないのが「沼」。講師や周囲に訊く以外になく、ド苦学を続ける以上は回避不能に。

Q
1次「生産管理」⇔2次「Ⅲ」の出題レベルが違いすぎます
A

ベテ除けです。ふぞレベルの答案で55点に下駄を履かされるので、苦手化しても慌てない。

Q
暗記をがんばるメリットは他にありますか?
A

忍耐力や最後までやりきる誠実性が最初のメリットに。次に知識がネットワーク状にツナがり、ネット情報を素早くサーチする力が上がるのが最大のメリットです。

今日のまとめ

Q
そうか、「2次」はスクールお布施30万円⇔ふぞ2,400円(税別)どちらも当選期待値はコロコロ2割に。自分が気に入った「ノウハウ」で答えりゃOK?
A

こらこら、ほらっち先生・まとめ様のYouTubeをよっく観てから質問を。お受験ノウハウ=与件文の読み方に夢中になるのは、国語がド下手な人類の下位2割に限定な。

■■ここからテンプレ■■

ベテやふぞが過去問の答を必死に覚えてその小さなオツムを固くする隣で、柔軟な話題にさっと答えてタイムマネジメント力をダダ上げする【過去問RTA】。世間の誰も気づかぬ内に、今年R6の「2次」対策は既に春爛漫の満開モードです。

-1次Do:学習実行

PAGE TOP