ヘタクソ勉強時間をうっかり増やすベテほどループの沼にハマる診断士試験では、いつまでに・どれだけ学習するかは自分次第。そしてデパートやamazonより幅広いとされる当サイトの学習コンテンツは、GWにやってみたい所がよりどりみどりです。

キャリア&スタイル

【デザインシフトへようこそ】200のミライは飛躍の2年目

当記事はYouTubeでも配信中

新年あけましておめでとうございます。国家試験情報サイトとは思えぬ暴走ぶりは今年も健在。そして看板娘の役目は誰にも渡しません。

【デザインシフトへようこそ】200のミライは飛躍の2年目

お、おぅ。そしてツッコミがツッコミしあう掛け合い漫才もまたまた健在。前年のデジタルシフトに続き、今年もヘンテコなミライをおっ始めるぜ。

デジタルシフトで何が起きたか
"スマートフォンが普及し、人々が簡単に情報を得られるようになった現代では、(中略)デジタル技術を活用したピンポイントなマーケティングに効果が出てきています。"
供給側→消費側に主役交代
②ビッグデータの活用次第
③社会全体がより良いものに
出典:KAIZEN PLATFORM

どこの出版社とは言いませんが、情報の独占・寡占で利益を得てきた既存業者が一発退場まっしぐら。

デザイン思考は、これまでの課題を一気に解決
デジタルなネット社会で起きる問題・課題は、これまでの手法ではそう簡単に解決できない。そこで「直観的にこうだろう」から解決を図る、デザイン思考に注目します。
デザイン思考とは
"発生した問題や課題に対し、デザインを行う際に必要な考え方と手法で解決策を見出すこと。(中略)単に表面化した問題や課題を解くのではなく、製品やサービスを使うユーザーの立場から考え、根本的な解決策を探るのが特長。"
出典:IT用語辞典 大塚商会

新年にあたり~200のミライは飛躍の2年目

ここまでは、昨年世間がどうシフトしたかの話。当サイトが予想する、2022年のシフトは以下の3つな。

2022年はどのデザインをどうシフト?
①キャリアシフト→人生設計を変える
②スキルシフト→そのために力を磨く
③答案シフト→「2次」の作法が変わる
Q
そりゃ作問も試験も激変だから、既存ノウハウの踏襲では何年受けてもずっとたまたま。で、答案シフトとは?
A

それは黙っているとくじ引きでサイコロコロコロ2割の試験で確実に卒業を決める、根本的な解決策。それが今日から始まる試験のデザインシフトです。

■■ここからテンプレ■■

ベテやふぞが過去問の答を必死に覚えてその小さなオツムを固くする隣で、柔軟な話題にさっと答えてタイムマネジメント力をダダ上げする【過去問RTA】。世間の誰も気づかぬ内に、今年R6の「2次」対策は既に春爛漫の満開モードです。

-キャリア&スタイル

PAGE TOP