ヘタクソ勉強時間をうっかり増やすベテほどループの沼にハマる診断士試験では、いつまでに・どれだけ学習するかは自分次第。そしてデパートやamazonより幅広いとされる当サイトの学習コンテンツは、GWにやってみたい所がよりどりみどりです。

★ToーDoチーム学習

【秋の新作蔵出し】手順、フローはどんだけ有効?

TAC、LEC模試が終わると、9,000人のレースが一気に加速へ

理由は、①スクール模試は前年までの本試験傾向を踏まえて難化させるので、②これまで聞きかじった合格自慢ノウハウでは80分には間に合わず、③ノウハウ集めにより夢中⇔ラディカルに手口を変える派に二極化するため。(100字)

受験技術の向上を見越し、更に事例を難化させて待ち受ける主催側。ノウハウ集めに夢中になるか、いやそれイラネと手順を削るか。人類を名乗れるかどうかの分け目がやってきます。

ノウハウメタボ⇔スリムな国語はスタイル差から
①ふぞ&過去問依存のド苦学がキーワードを数える隣で、②デキる君は答案みせっこカンニング。③80分で間に合わない今年は与件のマークも見せ合い、不要な手順を削って時短。(100字)
80分に間に合わせるマスト=設問別マーカー
まとめ様YouTubeが紹介する設問別マーカーが既にデフォ。その理由は、使うキーワードを当てる競争はもう終わり、キーワードをどうキレイな国語にコピペするかに加点箇所が移るため。(100字)
構文を使うのがマスト。キレイな国語でつなげばベスト
根拠を集めてから作文するから80分に間に合わず、構文を使い、使う根拠にマークする想定読みがマスト。隣同士で見せ合い、読みにくさや違和感を解消するとベスト。(100字)

例の合格自慢をムキになって回収するほど80分に間に合わなくなるへっぽこ事例。過去問偏重のド苦学ちゃんではデキないコトをするのが、ここのサイトな。

今日のまとめ

Q
そうか、ネットで合格自慢される手順やフローをうっかりパクる奴ほど、採用側から見て要らない子。そして受験側のカンニング技術も、意外な所でラディカル進化?
A

昨年レベルのカンニングは、答案をみせっこするまで。80分で解けないクッソ難化した今年は、与件のマークの仕方の見せっこに、おっきく一歩踏み込みます。

■■ここからテンプレ■■

ベテやふぞが過去問の答を必死に覚えてその小さなオツムを固くする隣で、柔軟な話題にさっと答えてタイムマネジメント力をダダ上げする【過去問RTA】。世間の誰も気づかぬ内に、今年R6の「2次」対策は既に春爛漫の満開モードです。

-★ToーDoチーム学習

PAGE TOP