「中小」が取れて晴れて企業診断士。活躍の場は2倍以上です。

【一発合格まとめシート(後編)】さぁステマの出番がやってきた~「情報」

一発合格まとめシート(後編)が3/31に発売

(前編)に続き、(後編)の無料サンプルも首尾よく手にした当サイト。前回(前編)はレビューでしたが、今回はステマをすることに。

【ステマ】

(後編)は、地方独学者なら一冊買って良い。
通学生なら、学習グループで一冊あると良い。

さぁステマの出番がやってきた~「情報」

さて初学スト生の4月といえば、7科目の暗記がもう一巡。そこに今から一冊テキストを買い足す効果とは、「情報」でいえばこんなこと。

ステマ1⃣ 「情報」暗記対策のセオリー

試験ブログに繰り返し言われるとイラっと。でもこう活字になるとスッキリ。

ステマ2⃣記憶のフック~自分でまとめた「要するに」

当サイトによる「要するに」の例

「情報」初学者は、テキスト前半「基礎知識」を重視し、ついでに暗記の基礎テクニックを鍛えることを基本に。
高得点阻止用の後半論点に手を出すと、学習得点効率がガクッと下がります。

他人の言葉でなく自分の言葉で「要するに」。すると「記憶のフック」になり、後で思い出しやすくなります。

  1. →5大装置が図解入り。くだらないほど忘れない。
  2. 記憶装置
    →記憶と言えばメモリ。暗記学習のヒントにも。
  3. ファイル・データ分析
    →要は拡張子の英字3文字。ここを見ると種類がわかる。
  4. ソフトウェア
    →OSの役割とは、どう動かすと使いやすいか。
  5. データベース
    →覚えるデータの収納法。上手に作れば軽く、使いやすい。
  6. データベース操作
    →DBの初歩にはエクセル。初歩のマクロを書いて納得。
  7. LAN
    →今や無線LAN、Wi-Fi全盛。でもその裏にこんな仕組みが。
  8. インターネット
    →IPアドレスやメールソフト。ここも裏にはこんな仕組みが。
  9. インターネット
    →インターネットにはTCP/IP。1マーク出るなら丸暗記。
  10. セキュリティ
    →セキュリティは日進月歩。いたちごっこかマッチポンプか。
  11. システム構成技術
    →顧客に提案するのはどんなシステム?セオリー当てはめ力で
  12. プログラム
    →プログラム言語も日々発展。歴史と思って丸暗記。
  13. ソフトウェア開発
    →いざソフト開発を受託。ここはインターンになった気分で。
  14. アジャイル開発・テスト
    →ソフト開発だって組織学習。「テスト」は単なる用語の暗記。
  15. 開発管理
    →一見大事そうだけど、あんまり出ない。
  16. 経営情報管理
    →今実際に使われるIT。用語レベルでさっさと暗記。

全16枚の「まとめシート」。これに一言ずつ「要するに」と自分でまとめると、出題側が何をさせたいかの意図が手に取るように。

ステマ3⃣ 「情報」知識で、暗記の仕組みが手に取るように。

今日のステマまとめ

当サイトには珍しく、今日はちゃんとしたまとめを。一発合格まとめシート(後編)には、例えばこんなメリットが。

  1. 大手受験校の「科目別の学習セオリー」を格安で入手。
  2. コンパクトな「まとめシート」が記憶のフックに。
  3. 暗記を素早く乗り越えると、科目設置の狙いが見える。

当書が売れても当サイトには直接何のメリットもないけれど。

545点取る合格スタイルは文章化することができ、
②文章にすれば誰でも参考、真似できる
③すると確立済のセオリーの話は省き、ブログの議論がより発展。

わずか2,700円で最新理想の「合格セオリー」を入手。そして何より、試験ブログにありがちな「余分なコト」「自分の主張」が書いてない。これは特に地方、独学の方には、嬉しい本が出たものです。