「中小」が取れて晴れて企業診断士。活躍の場は2倍以上です。

【3夜連続放送】その時★試験が動いた(予告)

「1次」が超緩和され、猫でも「2次」を受ける時代の「2年目」は、▲血相変えて朝ブログを読み漁るより、○夜のYouTube視聴でリラックス。スタイルや歴史をバンバン塗り替えます。

https://www.youtube.com/watch?v=HMFz01fR0LA
サイトタイトル「スタイル」が目指すミライは?
それは試験合格と自慢が目的化したヘタレが集うヘナチョコサークル勢の真逆で、試験挑戦を通じて培う多様性やカッコ良さ。ファッション誌を凌ぐ情報発信力が狙いに。(100字)
Q
うは、資格試験情報サイトでありながら、何このうさん臭さ。こんなウンコサイト、猫でも読まないね?
A

こらこら、「読まない」ではなく、「読ませない」。理由は、当試験では「平均的な合格者様」を採点係が狙い撃つ結果、スタイルが多様化するためな。

【3夜連続放送】その時★試験が動いた(予告)

2軸を使うと、あらゆる物事を4分類に
例えば当試験の学習スタイルを分類すると、ベテ(頭が固い)ふぞ(わかってない)パクリ(みっともない)。次いで自分の目指すスタイルを選ぶと、マイベストが決まります。(100字)
そこで、当会員が選ぶスタイル(形容詞)
日本語における形容詞の特徴は、「い」で終わる。すると初々しい、奥ゆかしい・・と語彙が続々。こうやってメンバーが作り上げるスタイルを、マーケ用語で「共創」と呼びます。(100字)

その真逆の形容詞が、さもしい・騒々しい・煩わしい・・。ここのサイト主が、一発パクリ=反面教師と呼ぶ効果は明確です。

ノウハウ自慢サークル⇔試験情報サイトの違い
それを一言でいえば【これまで(ノウハウや経験則)】と【これから(セオリーを活かしたミライ予想)】の差。そして変化を避けるか、好んでリスクを取りに行くのか。(100字)

まさか同じホモサピエンスが同じ資格試験を受け、その体験記に人類と思えない差がつくとは、昨年までは誰も思わない。デジタル&ラディカルにその格差が拡大な。

今日のまとめ

うは、今日は何やらサイトのデザインまで「ミライ」っぽくね? でもその前に試験の歴史=変化の連続を【3夜連続】で読み解きます。

もはや個人ブログやサイトの域を超え、NHKノンフィクション級に
誘導館の厳命により、ふぞやパクリが試験の話題をひたすら避けた10週間+αに起きた変化とは? 続く月曜、火曜の記事に注目です。
Q
ほうこりゃたまげた。9,000人がクヨクヨしたあの10週間で、一体何のラディカル変化を起しやがった?
A

そりゃ例の粗製乱造YouTubeに。【これまで】になかった【これから】を持ち込むことは、このくじ引き試験では超有効です。