「中小」が取れて晴れて企業診断士。活躍の場は2倍以上です。

【最新診断士座談会】イマの試験はここが変わった

当サイト名物といえば、座談会。

画像はSkypeより(汗)

オマエのつまらぬ蘊蓄より余程良い。でも頻繁に行えないのは、時間・場所・移動の制約があったから。ところが、

今回は、F2FでなくWeb会議でやりませんか?

そう提案をいただき、使ったのはAppear.inなる無料のWeb会議ツール。ほう、ID設定もアプリも不要で使いやすい。

診断士が3人集まれば井戸端座談会。

この時代、立ってる者とITは使いよう。当試験のオープンイノベーションは終わらない。いえまだ始まってすらいない? では座談会スタートです。

【最新現役診断士座談会】イマの試験はここが変わった。

日 時:2018年2月14日(水) 第1部20:30~ 第2部21:30~
場 所:Web会議
参加者:
第1部
Hさん1次1回2次2回 TAC新宿通学
Yさん1年目スト合格 群馬からTAC大宮通学
Sさん1次2回 2次2回 TAC池袋通学
第2部:
Tさん 1年目速習スト合格 TAC横浜渋谷八重洲通学
Mさん1次3回2次3回 TAC通信+スクーリング
Nさん 1年目スト合格 TAC八重洲通学
司会:ふうじん

※TAC合格祝賀会の縁からお声がけしたため、TAC生100%ですが。座談会内容にTAC宣伝要素はゼロなので安心ください。また2部に分けたのは、無料Web会議が4人までしか使えないためです(苦笑)。

第1部 ~「2次」確実合格を狙う余地あり

1⃣ 「2次」に合格したポイント

2⃣-1 今年また「2次」を受けるなら。変える点、変えない点。

2⃣-2 出題が変化したときの現場対応

3⃣-1「1次」「2次」平行学習のタイミング

3⃣-2 スト合格しそうなタイプとは?

4⃣最後に~ 来年の自分からイマの自分にアドバイス

座談会第1部まとめ

イマの試験はどこが変わった?

ええとそれって、

  • 出題のランダム・ルーレット化?
  • 現場対応能力?
  • はたまた組織学習によるラディカル・イノベーション?
    いえいえ、それももちろんあるけれど。
自分の合格スタイルこそが正しいと、
いちいち主張・強調する手間が省けた。

だって4つ並んだ開示得点を見せ合えば。自分の狙いは確実合格かビギナーズラックか。いちいち言わなくたってわかるんです。

すると合格スタイルは一つでなく年々多様化。そこを上手に組み合わせると、リスクを下げてリターンが増加。さぁH30「2次」のミライがうっすら見えてきた。第2部は明日に続きます。