「中小」が取れて晴れて企業診断士。活躍の場は2倍以上です。

【診断士は増員一択】のれんバトンと対比で2択

診断士は増員あるのみ

画像:リクルートマネジメントソリューションズ

これはエイプリルフールではない。3/30に飛び出たGood NEWS

※こちらのリンクは、会員登録不要で全文を読めます。
※同時にリンクで紹介されまくり? 当然のように、サイト中の人気記事No.1に。

企業庁によると全国で約2万8000人が診断士として登録しているが、6―7割ほどが首都圏を中心に拠点に活動している。(中略)診断士に求められる専門性が高まっている現状に対し、企業内診断士と独立診断士の双方に「お墨付き」を与えることで、診断士の活躍できる領域拡大を図る。

出典:3/30 ニュースイッチ(日刊工業新聞)

いいか野郎共、今年は1,500人合格の目がある。そこで増枠を嫌がる既得権層の「先輩」に、力を込めてグーパンチな。

仲間の増加にウェルカムな確実卒業組。対して、マイ合格希少価値の下落を嫌がるのがたまたま合格クンです。

診断士は増員一択【のれんバトンと対比で2択】

教えよう。診断士の価値は「試験合格」ではなく、「登録後に稼ぐ」こと

ではなぜ、のれんバトンの様な稼ぎの悪いコント集団が横行?
それは試験に挑む最初の一歩=マインドセットが、同じ人類と思えないほど違うからです。
のれんバトンデジタルシフト
試験合格が目的!スキル・キャリアUP目的
勉強開始!試験に入学
試験合格!試験卒業
既存組織の下働き好きな事で活躍
喰われるヒヨコヒヨコ喰いの裏を知る

診断士が増枠に次ぐ増枠なら、①試験合格自体の価値は薄れ、②登録後に稼ぐ力を競う、③脱亜入欧=欧米型の競争資格に。そして日本のGDPダダ上げに貢献します。

そう。昨年見事たまたま合格を果たし、合格自慢の茹で蛙に安住したのれんバトンは春早々に全員涙目。そこで一気に追い落としにかかります。

これだけ並べて、最後がニキビ? クスリと笑える機微で、まっいあさ気分爽快です。

今日のまとめ

そう。世の中とはこれまでより、これから。
そりゃアフターコロナにマストのリーダーシップとは、のれんバトンが大好きなコーチ・支援ではなく、「委任型」一択です。
R1「経営」第17問 リーダーシップ
正解○ウ 
パス・ゴール理論によると、「困難な目標を設定し、部下に全力を尽くすよう求める」という達成志向型のリーダーシップは、タスクが構造化されていないときに、努力すれば高業績につながるというフォロワーの期待を高める。

自分がお子ちゃまだから、読み手もお子ちゃま! そう決めつける時点で、増枠時代の診断士には要らない子です。

環境変化に有効なリーダーシップは、達成志向(委任)型であり、イマドキ受験生支援!にお熱では、茹で蛙と言われて納得。では診断士増枠時代のリーダーシップはどう変わる?明日のフォーラム募集記事に注目下さい。(100字)