【「絶対に」パクらせない夏が始まる】初学者対象:5/7(金)500点フォーラム

キレイな国語路線一択の「Ⅰ〜Ⅲ」のベストな使い方が揃うのは、まだまだこれから。今日からまず「Ⅳ」の週10h×3wで、正しい解答プロセスを身につけます。

8/1(日)は何する予定?
そりゃその時期は、初学勢は「1次」の追い込み。経験者勢は初学に負けじと、アンチふぞ14でダッシュ開始です。
3か月後の自分のミライを予約しょう。5/7(金)21:00~、500点フォーラム開催します

「1次」ハイスコア→地頭強化→「2次」確実AAAAで、まんまと今年のスト合格。さらにアンチふぞろい=質の高いお揃いを実感できる、60分のZoomフォーラムです。
- 当サイトお問い合わせ欄に以下を記入ください
- お名前:記入不要(仕様上、何か1文字だけ入力を)
- メールアドレス:招待メールを返信します
- 題名:【5/7参加】
- メッセージ:記入不要
- 参加受付:5/7(金)当日20:30まで
内容詳細は当日までの記事で紹介予定です。
定員はないので、慌てて申し込む必要なし。GW中の記事を見てじっくり判断できます。
「絶対に」パクらせない夏が始まる【初学者対象:5/7(金)500点フォーラム】
蹴飛ばせ、試験に要らない修飾語ワースト10
ほう、ところで誰のパクリを禁止?そりゃこの手のビッグワードで自分をおっきく見せたがる、うっすのろな先輩達です。
- 絶対に
- 最強の
- 愚直、ストイックに
- 成功する、売れる
- 最後まで、全力で
- 必見、みんながやってる
- 残り僅か、申込殺到
- 満員御礼
- 決定版
- !
❶絶対にパクれない~こっそり教える2つの前提

①ふぞは5,000人にマストの入門書。②全痴低ノウを加えたポートフォリオ(赤)で満足するのがのれんバトンで、③ポートフォリオ(青)を採るのがデジタルシフト。ふぞに組み合わるなら、真逆な動きのまとめシート流YouTubeを。(100字)
❷知らなきゃ損する、初夏のスタイル3選
❶初学勢の「2次」対策
初学者の「2次」対策で、最初に入手するのが「ふぞろいな合格答案」(まずは前年度版で可)。気に入れば同友館信者になれば良く、違和感を覚えたらYouTubeへ。第一印象重視の時代では、入り方一つで結果が変わります。(99字)
❷再試験組の「1次」対策

(東大思考著者の)西岡さんは偏差値35から東京大学を目指し受験したが、2度不合格に。そこで東大に合格した人の勉強法を徹底的に分析し、まねしたことで、3度目にして合格に至った。東大に合格した人の際立った特徴は、暗記力や計算力が優れていることよりも、物事の捉え方が他の人とは全く異なるという点にあったという。
出典:Liiga
❸スクリーンタイムは1日2hまで

私たち現代人は、スマートフォンの「魔力」とも言える吸引力によって、どんどん時間を奪われている。(中略)生活がスマホに侵食されつつある私たちの身に、いったい何が起きているのか。その秘密をハンセン氏に聞いた。
出典:BUSINESS INSIDER
スマホ脳が嫌なら、twitterにすぐ反応する癖はやめとけ。そしてイケメンYouTuberに、スクリーンタイムの設定法を教わります。
今日のまとめ

-
こらこら。「絶対に」を多用しやがるのは、オメーじゃねえか。
-
そこが多義解釈のある日本語の曖昧さ。
①絶対にパクらせない
②絶対に(を多用する奴らに)パクらせない
ここもコピーライティングの腕の一つです。
悪いことは言わない。YouTube主流の時代に、試験合格が神格化したうすのろの読みアサリは、オツムの回転をSlowにするぜ。
そして、絶対にパクらせない夏が始まる。
夏にのれんバトンを突き放すには、貴重なGWで手を変え品を変えより、自分が立てた予定を手堅くこなす。そして予定を立てる力とは、ゴールのお尻から先に決めて逆算する力です。(99字)
そこでサークルのパクリを禁じた先にあるものは?この5連休ではその魅力をたっぷり紹介します。
■■記事はここまで。以下は固定のバナーです■■

