桜咲く4月こそ、新しいことを始めるチャンス。そこで受験2年目につい忘れがちな初心のド基本を、生成AIフル活用で、4/1からの新シリーズで振り返ります。

K事例Ⅳ

経験者「Ⅳ」対策のこれまでとこれから(後)

どうみても現物より200%増しな、当サイトオリジナルキャラを作ってみました。

ふぞ先輩を見たら200%逆をやれ。
キモイ画風には萌えで対抗。

うはっ、これは5%未満に低迷中の女性構成率を、20%に上げるチャンスだ。

大丈夫、野郎へのサービスショットも欠かさねえ。

ねぇねぇ、200%のコミュに入ると、全員こんなにキャラを盛れるの?

ちなみにコレ、cre8tiveAIといって、1枚240円で好きなキャラを生成してくれるAIな。

AIは年々進歩するし、試行錯誤で好きなキャラを作れる。イマドキ診断士が名刺に入れるのはこれで決まりな。

経験者「Ⅳ」対策のこれまでとこれから(後)

1⃣ファイナンス=金融主導の期待を裏切ったR1出題

さて、受験経験者=「2次」をスベる最大の理由が、「Ⅳ」で稼ぎ損ねること
ところがそこでムキになっても、理論がお留守で知識が薄っぺらなふぞ先輩が70点を取れるほど、「事例Ⅳ」の作問は優しくない。
アカウンティングファイナンス
制度会計・管理会計企業財務論・証券投資論
カコミライ
保守的リスク(不確実性)
実績見積り
手を動かす理屈で推論
電卓パチパチエクセルスラスラ
「財務」配点45%〃 55%
「Ⅳ」第1~3問「Ⅳ」第4問
AAS・ふぞろいまとめ
発想がアナログ〃 がデジタル

そうだよ。昭和の発想が抜けないサギおばさん。いかにもファイナンスなんて苦手そうだろ?

そうそう。過去問バカの名に恥じないふぞ先輩。「Ⅳ」ノウハウをくるくる皿回ししてそうだろ?

【今日の都市伝説】
キョーカイ診断士へのニーズと「Ⅳ」作問傾向は一致する。
これまで:CF計算書(高金利時代の資金調達)
イマ:NPVや取替投資(低金利時代の助成金申請ギルド)
これから:企業価値(ファイナンス、投資の視点)

H30「Ⅳ」第2問の企業価値(FCF+配当割引モデル)で、ドンビリAAS以外のどのスクールも今後はファイナンス出題がメインと予測したのは自然。その予想を平気で裏切り、オーソドックスな会計出題に戻したR1「Ⅳ」の出題技術は見事です。

そこで再び過去問まっしぐらなAASとふぞ。対して今年こそファイナンスと予想するまともなスクール勢。

そう、オリンピックイヤーの2020年。試験委員がAAS⇔まともなスクールのどっちにエールを送るか、みんなで賭けようぜっ。

2⃣アカウンティング対策のこれから

2次事例Ⅳ計算問題集
(TACオプション講座、非売品)

・「1次」出題済の論点を網羅
・「簿記」の最新ひっかけをカバー
・誤解・誤植がまずないTACブランド

当サイトは未確認ですが、R1「Ⅳ」第3問の「初年度赤字キャッシュフロー」。TACは昨年5月の模試で的中させたらしい。

非売品なら出題側は表立っては狙い撃たない。正規料金を払うのがスジだが、メルカリで入手する抜け目がない奴もいるらしい。

同じ4,000~5,000円を払う時、狙い撃たれる市販本かそうでない非売品か。情報弱者⇔強者の違いがこんなところに。

3⃣ファイナンス理論対策はこれから

マッキンゼー「企業価値評価」

名前で評価するわけではないけれど、やはりマッキンゼーの本はどれも専門書として秀逸です。数多くの取り組み事例に裏打ちされてか、細かい論点も全て網羅されている良書ですね。
お値段だけは高いので星4つ。
出典:amazon カスタマーレビュー

診断士合格が目的ではなく、自分が目指すキャリアへの一つの通過点
そんな受験2~3年目のあなたに当サイトが激推しするのは、リアルビジネスの製造業→金融主導へのシフトを見越した、ファイナンスの学習です。

後編まとめ

ふぞ先輩を見たら200%逆をやれ。
過去問バカと一緒にされたくなければ、ミライを予想。

うはっ、先日「一部の心無い先輩」と書かれたのが、よほど腹に据えやがったね。

さて数年かけてCVP+NPVしか学べない、ざんねん底辺資格の「事例Ⅳ」
1年かけてこの程度の勉強で満足するなんて本気でお断り。ファイナンス理論を押さえてこれからの「Ⅳ」を先取りしよう。

そして、わざわざブログで悪目立ちして出題側に狙い撃たれるAASとふぞ先輩。当試験でその200%逆をやれば、確率5割の確実合格に届くのは、当ったり前なのです。

■■ここからテンプレ■■

-K事例Ⅳ

PAGE TOP