1次Do:学習実行

【総まとめ暗記術①】バツマルドリルでボケにツッコミ

昨日決まった当フォーラムの公式見解~意外なほど前向きに

ボク達の自慢は「難関」だからこそ。合格枠増には反対です!そう言い出しかねないのが、あの合格が目的化したのれんバトンな。

怖っ。そして、この試験日程変更で手綱を緩める奴は多年度ループ確定。それは「1次」暗記=学習するほどスコアが伸びる、収穫逓増だからです。

のれんバトン以外に教えよう、「1次」は収穫逓増、「2次」は収穫逓減試験

  1. 「1次」=収穫逓増(Grow)
    7科目の知識がツナガるほどスコア、思考速度↑
  2. 「2次」=収穫逓減(Slow)
    覚えた過去問の答えに誘導されスコア、思考速度↓

「2次」合格が目的化し、過去問の答えを覚えるほど誤答に誘導。その多年度ループをどこかでストップするのがマストな。

「1次」は死力を尽くして地頭↑。そして「2次」は全痴低ノウに陥る前後でやめとけ。それがベストです。

そう。今年の変則日程の意図とは、「もっと1次を勉強しておいで」
そして①業界最強の暗記で地頭を鍛える ②合格自慢ノウハウブログの読みアサリの2択へ。当然前者を選ぶのが、同じ人類と思えない地頭差になります。(100字)

バツマルドリルでボケにツッコミ【業界最強暗記術①】

そしてビジネスでモテるにも、やはりツッコミ第一で

薄っぺらいのれん+1.5倍に盛(さか)ったバトンを蹴飛ばす担任を、マナ先生(マンガで分かる逆転発想勉強術)にお願いしました。

のれんバトン=精神年齢14歳(EVA)とすれば、受験マンガのターゲットは18歳。常に「見えそうで見えない」とされるサービスショットが、野郎を次のページに誘います。

❶過去問するならインプット

過去問を先に解き、テキスト代わりにINPUT。同友館完全マスターもその立役者ですが、過去問=INPUTの流れを確実にしたのはスリルに加えた「わかりやすさ」。誤答根拠が明快な「1次」では、安心して過去問メインで学べます。(100字)

逆にふぞ+ベテは一生気づきませんが、「2次」過去問メインの勉強法は8割ドボンにまっしぐら。

❷誤答選択肢のボケにツッコミ

「1次」嘘つき4択は、①まず正解を用意し、②次にどこかを誤答に変えて作る。そのパターンを最初に示したまとめシートにあやかり、5年6科目 922マークを分類したのがこのページ。バツマル最強説には理由があります。(100字)

❸自分の言葉で「要するに」

暗記は五感を使うと良いので、「読む」より「書く」「話す」方がマル。しかし非効率なサブノート作りは馬鹿を加速すると「書く」学習を否定するのがヘタレ。そうでなくバツマルなら、最短で「自分の言葉」になります。(100字)

合格が目的化したヘタレ=のれんバトンには猫に小判。あの魚介類コントへのツッコミが、暗記力UPの第一歩です。

業界最強暗記術①~まとめ

さぁバツマルドリルで地頭磨き、ビジネス界でモッテモテ

注:いつも早口のふぞヲタ先輩は外見と無関係に一律非モテです。

今日は、業界一真面目な暗記術ネタのはず。それなのに、ピンクな欲望むき出しで、まるで頭に入らねぇ。。

そう、当試験でパクリはいけない子。見えそうで見えない先を知りたい輩は、必ず電子書籍で購入です。

うん。「情報」で教わる通り、暗記と記憶の仕組みは解明済だから、やり方を突き詰めると必ず一つに「まとまる」。ふぞろい!独学!など寝言もいいトコで、暗記するには過去問INPUT×バツマルドリルが不動の業界最強です。(100字)

■■ここからテンプレ■■

ベテやふぞが過去問の答を必死に覚えてその小さなオツムを固くする隣で、柔軟な話題にさっと答えてタイムマネジメント力をダダ上げする【過去問RTA】。世間の誰も気づかぬ内に、今年R6の「2次」対策は既に春爛漫の満開モードです。

-1次Do:学習実行

PAGE TOP