猫でも好感・共感・コミュニケーション重視の時代に、試験のクジが一度当たった程度で上から目線のタメ口口語調?ふぞろいの真逆=正解と気づいたら、待ちに待った「2次」対策が7月開幕です。

F情報

【情報:⑦計算問題】計算とは異種?総合?格闘技

Q
異種?総合? 全く違ったルールで殴り合うのが前者、最低限のルールで興行化した後者。で、計算=K-3とダジャレを噛ます狙いは何だい?
A

似たような計算問題が科目またぎで出没する当試験。そこで慌てず、異種⇔総合のどちらか見極めな。

初見の計算問題程度に慌てない。人類の分類と同様、計算問題には二種類しかない

①決まった解法なし(異種)
②決まった解法あり(総合)←パターンは「財務」でほぼ既習

解法あり=総合系のルーツはほぼ全て「簿記」。決まった解法のない残り=異種系計算問題は、その場の機転で解きます。

基本:エクセル関数

R1第4問 ソフトウェア(エクセル) Bランク
R1第23問 ソフトウェア(エクセル) Cランク

基本:データベース~SQL文

H30第8問 RDB Cランク
R2第6問 RDB Bランク
H29第10問 SQL文 Aランク

×→○
×イDC,D
×ウA,B,E該当なし
×エDA,B,D
アはandとorの優先関係をやや深めに聞いているので、消去法でもOK。
下表は、ある日の東京、大阪、名古屋、九州の各支店の菓子AからEの売上表である。
この表に適用したSQL文とその結果を示したものの組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
【SQL文】【結果】
○アSELECT 商品名FROM 菓子売上 WHERE 東京支店>= 3500 and 大阪支店>= 3500 or 名古屋支店>= 3500 and 九州支店>= 3500菓子C,D, E
×イSELECT 商品名FROM 菓子売上 WHERE 東京支店> 2500 and 大阪支店> 2500 and 名古屋支店>= 2500 and 九州支店> 2500菓子D
×ウSELECT 商品名FROM 菓子売上 WHERE 東京支店> 3500 and (大阪支店> 3500 or 名古屋支店> 3500) and 九州支店> 3500菓子A,B,E
×エSELECT 商品名FROM 菓子売上 WHERE 東京支店+大阪支店+名古屋支店+九州支店>= 14000菓子D
H30第20問 開発方法論(UML クラス図) Cランク

「マーケ」:マーケティングリサーチ

R2第24問 統計(A/Bテスト) Cランク

「財務」「運営」ド定番:割り算問題

R1第13問 RASIS Cランク
H29第21問 開発方法論(見積) Cランク
システム開発の成功のためには、プロジェクトの予算と実績の差異分析が重要になる。その手法の1つにアーンド・バリュー分析がある。アーンド・バリュー分析では、AC(Actual Cost:コスト実績値)、EV(Earned Value:出来高実績値)、PV(Planned Value:出来高計画値)を用いて、コスト効率指数であるCPI(Cost Performance Index)や、スケジュール効率指数であるSPI(Schedule Performance Index)などを計算する。
 CPIとSPIの計算式の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。
×ア CPI=AC/EV   SPI=EV/PV
○イ CPI=EV/AC   SPI=EV/PV
×ウ CPI=EV/PV   SPI=AC/EV
×エ CPI=EV/PV   SPI=EV/AC
EVMS? まず図解をどうぞ↓
H30第22問 開発方法論(見積) Aランク
A 社では、BAC(Budget at Completion:完成時総予算)が1,200 万円の情報システム開発プロジェクトが進行中である。昨日進捗を把握したところ、AC(Actual Cost:コスト実績値)が800 万円、EV(Earned Value:出来高実績値)が600 万円となっていた。このままのコスト効率でプロジェクトが進んでいくと、完成した時にどれくらいのコストがかかると予想できるか。最も適切なものを選べ。
×ア 1,200 万円
×イ 1,400 万円
○ウ 1,600 万円
×エ 1,800 万円
H29と連続出題。「財務」の工事進行基準と同じです。

R3第23問 開発方法論(見積) Cランク

「経済学」:ゲーム理論

H30第25問 投資意思決定 Cランク

今日のまとめ

計算問題=格闘技と同じ。頭で考えず反射的に手を動かす
「財務」に限らず「運営」「情報」「法務」に出てくる計算の理屈を全て説明できたら、そこらの講師より余程マシ。本番で反射的に解ければ良いので慌てない。(100字)
Q
当試験の所々で見掛ける計算問題とは、その半分が解法なし(異種)⇔残りが解法あり(総合、簿記)。その場の機転で解く計算問題をパターン化したがる阿呆はサークル送りの刑
A

そう、当試験の「財務」「Ⅳ」は猫でも60点取れる設定。そこに向けて日々計算練習するだけで、世間的にはもう十分「計算王者」です。

■■ここからテンプレ■■

-F情報

PAGE TOP