おベテの暇つぶしの道具に使われ、世間の役立たずどころかノロマ扱いでしかない、診断士Ⅳ固有の電卓パチパチ勉。その真逆で「Ⅳ」CVP~NPVを猫でも得意化するのが、今回のGW特集5回シリーズ「マンガでわかる管理会計」です。

★ToーDoチーム学習

【2年目To-Do】粒ぞろいのteam学習

Q
ねぇ、試験にさえ受かれば何とかなると願うベテ・ふぞ。それって何かの勘違い?
A

デジタルな時流が求めるのは、コミュ力×スピード×納期遵守の誠実性。ベテやふぞの関知外です。

おぅ、1ヵ月の納期遅延をやらかすふぞに「Ⅲ」の出場資格なし。この業界ではキビキビ、パッパと手際よく動くが勝ちな。

全国公開セルフ模試:ふぞとパクリに、同じ人類と勘違いはさせないスピード感
二次筆記が求めるのは80分で現実的に書ける答案であり、グズやノロマは採用しない。同じ80分でどこまで書くかを実感する最大チャンスに。(100字)
As-Is、To-Beの視点から、猫が見てもベテ+ふぞは採用対象外
①ベテに勉強させると過去問の答をひたすら覚え、②死んだキーワードの数を数えるふぞは国語がヘタクソ。③そこで奴らが一生書けないキレイな国語を計画的に。(100字)
ベテ+ふぞ共通の弱点=わかりやすいキレイな国語
①歴戦の過去問の答をひたすら覚えたベテ、②全痴低ノウで読み漁った自称多面キーワード一色のふぞ。③両者に共通の弱点=マス目に要素を詰め込みすぎる読みにくさ。(100字)
teamの粒が揃うとどうなる? →team当選率が5割を超える
定員200を自称する割に、当日答案回収枚数60枚と伸びを欠くものの、R2低迷→R3の5割復活を果たす仮説は伊達じゃない。その結論は、team学習にはベテ+ふぞを決して混ぜない。(100字)

今日のまとめ

初学&2年目を問わず、確実当選5割は実現できる
でもネットを使い倒すピンから、答をひたすら覚えるベテのキリまで、全員お揃い答案を目指す試験は2割コロコロ。そこでチームの高速タテ回転でふぞと真逆へまっしぐらだ。(100字)
Q
ほう、そりゃベテ&ふぞをteamに入れなきゃ、それだけで当選率は上がる。ついでにそこでteamの足並みが揃うとタテ回転力もダダ上がり?
A

そりゃ、ビジネスと試験ニーズは「スピード重視」へ。診断士=三大士業入りの色気を隠さない時、主催側が求めてくるのは、思考+判断力の速さの一択です。

■■ここからテンプレ■■

ベテやふぞが過去問の答を必死に覚えてその小さなオツムを固くする隣で、柔軟な話題にさっと答えてタイムマネジメント力をダダ上げする【過去問RTA】。世間の誰も気づかぬ内に、今年R6の「2次」対策は既に春爛漫の満開モードです。

-★ToーDoチーム学習

PAGE TOP