試験サークル顔面蒼白【評論ベテがカンファで吠えた】

ふぞ活先輩もメンド臭いベテにストーキングされて大変な。これもみっともない合格自慢の対価と思って、少しぐらいは精進しろよ?

ふぞ=自らをボジョレーヌーヴォーに例え「今年は上出来」「並み」とうそぶく事実が著名。解禁日前に直販チャネルでお漏らしとは、さすがD社は見上げた根性です。

9/1(水)経営分析、3(金)設問解釈と、予定以上の参加者数にすっかり気を良くしたサイト主。次の一手、9/5(日)採点会にすっかり乗り気な。
・最初のマスト=R2を解いてふぞ採点
・そしてぼっちを止めて、互いに採点
・すると採点した枚数分だけ収穫逓増
要するに、既にR2「Ⅰ~Ⅲ」を一度解いたあなたなら明日の日曜9:00は、思い切ってこのトンデモ学習チームにJOIN。リスクを冒す以上のリターンを約束します。
そう、昨年たまたま受かった合格自慢をどう読み漁っても、秋の試験は倍率5倍でコロコロ2割。チーム学習でド苦学ぼっちを蹴倒す時代に、あのヘタレノウハウは一切不要です。
試験サークル顔面蒼白【評論ベテがカンファで吠えた】
ではこう強気に出るとは、2回のカンファで何が発生?
3大試験サークル揃って面子丸潰れな、今年のトンデモ先制パンチを3発連続でどうぞ。

くじ引き倍率5倍程度で小便チビるな。倍率500倍のアレに比べりゃ、たかが5倍の試験など目をつぶって当選な。
しかも折角合格させたのに、ヲタな似顔絵×下手糞ブログで全国の笑い者。その原因が、キーワードを拾えば受かる!なる誤った成功体験を終末効果で増幅し、もともと狭い視野がミクロ級に狭くなるため。
その原因が、たかがくじ引きで合否を決める試験に何度もスベり続けた挙句、「自ら考える」ことがトラウマ化。ノウハウ!パターン! そりゃ2割で試験に受かるかもでも、その先の人生には’絶望’の2文字以外はありません。
今日のまとめ

ふはっ、ブログ支持数が物語る通り、ベテ・ふぞの道を選んで人生にプラスは一つもない。せいぜいド苦学相手のゴーカク自慢が関の山?
そう。2回のカンファで評論ベテがどう吠えた?
それは合格を目的化せず、試験対策を通じて時流の変化の波に乗る。例えば必要データをメンバー間で共有してリアルタイムに更新。それだけで通過確率が大きく上がります。(100字)
■■記事はここまで。以下は固定のバナーです■■


前年を反省した経験者勢+デキる初学が手を組むと?動画限定で先行公開中です。 ※音が出ます