★ToーDoチーム学習

【本日20:30まで受付】500点フォーラム+これからリスト

【1次】
視野拡大
【2次】
論点収束

「1次」は視野拡大?そりゃスマホ脳化したtwitterバカを除き、視野は広い方がベストだろ?

「2次」は論点収束。訊かれたことに80分で答えるには、訊かれそうなコトを予め想定するのがマストです。

【本日20:30まで受付】500点フォーラム+これからリスト

始めよう。試験の合否は2択の積み上げ

そして目標とは、高く・遠く・正しく設定するほど、迷いやブレを省いてまっしぐら。

  1. 「1次」500点フォーラム→本日20:30まで受付
  2. 「2次」対策再開→6/28(月)品評会に決定

そう。①ギョーカイ一の下品さをネイリストと争い、②日々のブログはトンデモばかり。③その欠点さえ目を瞑れば2択の答えは1つになります。

そこで「1次」の話はもう飽きた、「2次」最新の勝ち方を今すぐ知りたいあなたのために
12月までのToDoリストの予告先発です。

2021年7月(受験経験者向けToDoリスト)

STEP① ふぞ採点基準の反面検証

解説

ふぞは5,000人にマストの入門書
そこでやめときゃ良いのに、何をどう勘違いしたか、マイ採点基準こそが正とブログで絶叫。するとムッとした作問係はそこを8割狙い撃つので、その尻馬に乗れば5割の勝ちが転がり込みます。

2021年8月

STEP② 各スクールの最新スタイルを回収

解説

ド苦学自慢=視野を狭めた2割コロコロ
そうでなく200人集まれば、通学通信生を筆頭にそのスタイルは多種多様。思い思いのコツを持ち寄ると、①話し手は手応え、②聞き手は傾聴力を磨き、チームの力がダダ上がりに。

2021年9~10月

STEP③ 「2次」は国語の並びカエ

指定キーワードを100字に並べカエ
すると文章構成力や思考力が採点係に丸わかり。これからの採点基準はそっちです。

STEP④ 全国公開セルフ模試

解説

予め解いた答案を持ち寄るよりも
示し合わせてキープしておいた初見の事例を同時に解いて、答えを見せ合うのが「公開セルフ模試」。例年は直前2週のとっておきでしたが、今年は9月スタートです。

2021年11月

STEP⑤ 嫌われる答案~ベテが落とされる理由の再確認

多年度ベテはなぜ毎年スベる? それは、1年積み上げたアミダのゴール直前に、作問係が横棒を一本書き足すからです。

STEP⑥ 再現答案当日作成~200枚の簡易評価を翌週返却

解説

ふぞ先輩がキーワード盛り盛り願望答案の回収に夢中なうちに
すでに常套手段化した「再現答案当日作成」。勿論のれんバトンのパクリは全面禁止で、今年は200枚→翌週簡易評価返却を約束します。

2021年12月

STEP⑦ さっさと手仕舞い~受験同期のベスト答案

解説

ふぞろい流自称100点答案は要らない子
ネットが四通八達し、リアル受験者が1週間あれば同等以上のベスト答案を作れる時代に。そのメリットは、当たりもカスリもしないスクール採点サービスなど待たず、自ら合否手応えを掴めることです。

今日のまとめ

ほう。試験サークルが右往左往する隙に、畳みかけてきやがった?

そりゃそう。あの熾烈なパクリを追っ払うには、猫が考えても先手必勝あるのみです。

Q:でもなぜこんなヘンテコ?

A:そりゃ当試験では、必ず「1次」4択知識のどれかが正解だから。

R1第17問 リーダーシップ
正解〇ウ
パス・ゴール理論によると、「困難な目標を設定し、部下に全力を尽くすよう求める」という達成志向型のリーダーシップは、タスクが構造化されていないときに、努力すれば高業績につながるというフォロワーの期待を高める。

この正解○ウ、試験合否なる目先ではなく
①不確実性が増す時流が求めるのは支援や伴走より、②困難な目標を示す達成志向型のリーダーシップだ。③その視野の広さを持てば「2次」設問文の論点を当てる位は朝飯前です。(100字)

■■ここからテンプレ■■

ベテやふぞが過去問の答を必死に覚えてその小さなオツムを固くする隣で、柔軟な話題にさっと答えてタイムマネジメント力をダダ上げする【過去問RTA】。世間の誰も気づかぬ内に、今年R6の「2次」対策は既に春爛漫の満開モードです。

-★ToーDoチーム学習

PAGE TOP