8割ドボンのクジを引き、今やれることと言えば、毎朝ブログでのれんバトン相手に唾を吐きかけうさばらし。そんなあなたに、一発で目の覚める動画をどうぞ。
成功者と言われる人は皆早起き
- 朝起きて1時間の過ごし方で1日が決まる
- 新しいことは朝にやれ(頭を使うなら朝)
- 睡眠時間は必ず7~8時間
- 人生の目的を持ち、朝の時間を使う
- 朝に絶対やるべきこと(20分の運動)
- 日記をつけ、自分の成長を実感
- いいか?早起きは成功の基本だ
- そうと知っても、①やることは暗記と明確で勉強するほどスコアが伸びる「1次」に対し、②合格さえすりゃ言い放題で、下手におべんきょするほど多年度ループまっしぐらなのが「2次」。(100字)
モーニングメソッド~取引の二面性【出る順財務④:仕訳問題他】
そこで、毎朝どこからネタをひねり出すのか不思議な当サイト。今日のネタは、取引の二面性な。
- 恋愛だって仕訳は切れる
- ■プレゼントを渡す
彼女からの感謝(+)/現金(-)
■プレゼントをもらう(キャバクラ嬢)
棚卸資産(+)/売上(+)
■ドキドキの告白
(成功) 恋人関係(+) / 友達関係(-)
(失敗) 恋愛告白損(+)/ 友達関係(-)
こんな仕訳をブログに書いてニヤニヤするベテはキモっ。でも試験にモテれば、残り時間は言い放題タイムです。
例題:R2第9問 仕訳(消費税認識) ABランク
商品19,800 円(税込)を仕入れ、代金は現金で支払った。このときの仕訳として、最も適切なものはどれか。なお、消費税率は10 %とし、仕訳は税抜方式によるものとする。 |
解答と解説
借方 | 貸方 | |||
○ア | 仕入 仮払消費税 | 18,000 1,800 | 現金 | 19,800 |
×イ | 仕入 租税公課 | 18,000 1,800 | 現金 | 19,800 |
×ウ | 仕入 | 19,800 | 現金 | 19,800 |
×エ | 仕入 | 19,800 | 現金 仮受消費税 | 18,000 1,800 |
企業の課長以上になれば経理伝票の承認業務。当問は当てないと、あのおじさんは分かってないと廊下の噂に。
H30第1問 伝票会計 DEランク
商品120,000 円を売り上げ、代金のうち30,000 円を現金で受け取り、残額を掛 けとした。以下のように入金伝票を作成した場合、振替伝票はどのように記入すべきか。最も適切なものを下記の解答群から選べ。なお、当社では3 伝票制が用いられているものとする。 |

借方 | 貸方 | |
×ア | 売掛金 90,000 | 売上 90,000 |
○イ | 売掛金 120,000 | 売上 120,000 |
×ウ | 現金 30,000 売掛金 90,000 | 売上 120,000 |
×エ | 現金 90,000 売掛金 30,000 | 売上 120,000 |
R1第4問 銀行調整勘定 Cランク
決算日における当座預金勘定の残高は960,000 円であったが、取引銀行から受け取った残高証明書の残高と一致していなかった。そこで、不一致の原因を調べたところ以下の事項が判明した。 |
・決算日に現金60,000 円を当座預金口座へ預け入れたが、銀行の営業時間外のため、銀行側は翌日付の入金としていた。 ・買掛金支払いのため振り出した小切手30,000 円が、先方に未渡しであった。 ・受取手形20,000 円が取り立てられていたが、通知が未達であった。 |
このとき、銀行の残高証明書に記載されていた残高として、最も適切なものはどれか。 |
×ア 890,000 円 ○イ 950,000 円 ×ウ 1,010,000 円 ×エ 1,070,000 円 |
R2第2問 決算整理(貸倒引当金) Cランク
A社の決算整理前残高試算表は以下のとおりであった。貸倒引当金の仕訳とし て、最も適切なものを下記の解答群から選べ。 なお、当社では売上債権の残高に対し5 %の貸倒れを見積もり、差額補充法を採用している。 |

借方 | 貸方 | |||
×ア | 貸倒引当金 貸倒引当金繰入 | 300 1,050 | 貸倒引当金戻入 貸倒引当金 | 300 1,050 |
×イ | 貸倒引当金 貸倒引当金繰入 | 300 1,200 | 貸倒引当金戻入 貸倒引当金 | 300 1,200 |
×ウ | 貸倒引当金繰入 | 750 | 貸倒引当金 | 750 |
○エ | 貸倒引当金繰入 | 900 | 貸倒引当金 | 900 |
今日のまとめ
- のれんのステマも仕訳を切れる
- ■ステマ記事を書く・・①
現金 (+) / 宣伝効果 (+)
執筆原価(+) / 棚卸ノウハウ (ー)
■記事掲載のインパクト・・②
(予定) 受験生へのマウント権(+) / のれん(ー)
(実際) 信用失墜損(減損) (+) / のれん(ー)
①は初歩の商品売買仕訳。でも薄っぺら知識=のれんバトンには意味が不明で、涙目な。
ねぇのれん。ステマ記事②が裏目に出た一発減損で、今どんな気持ち?
そうちょっと待て、ダメな物はダメと断る。①そりゃ資格は合格さえすりゃ言い放題でも、②ネット情報ダダ溢れ時代にわかってないおじさんは支援ブログにすら要らない子。③バツ出しするには理由がないと廊下の噂です。(100字)
ふぞを反面教師にノウハウ全面禁止
1,500人増枠時代が待ったなしです↓
にほんブログ村