おベテの暇つぶしの道具に使われ、世間の役立たずどころかノロマ扱いでしかない、診断士Ⅳ固有の電卓パチパチ勉。その真逆で「Ⅳ」CVP~NPVを猫でも得意化するのが、今回のGW特集5回シリーズ「マンガでわかる管理会計」です。

★ToーDoチーム学習

【2021年始動】200%Style 200人プロジェクト

今日はめでたい卒業記念日。お節も食べ飽きたが、稼ぐパラワークの先陣を切るべく、今夜は祝杯な。

えっへん。同友館ステマ命なのれんバトンじゃあるまいし、もう「受験生支援」はこの世の要らない子。たっからかに、時代の変化を宣言します。

登録年次を問わず全員対等。

画像:Awesome

全員対等? そりゃ複業パラワーク時代の診断士は、組織のタテを蹴っ飛ばし、ヨコでつながるネットワーク重視な。

ただでさえ職場の働かないおじさんが邪魔なのに、稼ぎの悪い一発パクリ道場にまでマウントされては敵いません。

そこで人材ニーズのデジタルシフトと、パラワークの診断士人気に目をつけた当サイトが、また余計なことを企み始めた。それが「200%Style 200人プロジェクト」です。

200%Style 200人プロジェクト【2021年始動】

200人プロジェクトとは?

・カンファ枠を年40→200人へ
・うち100人が卒業して登録診断士
・タキプロ並みの数に届くと、まず同友館が要らない子
画像(組織ライフサイクル):白井経営コンサルティング事務所

これまでの200%カンファは、当日再現答案採点の上限50枚がボトルネックの個人商店な。何をどこで自信をつけたか、共同体(コミュニティ)→公式化に乗り出しやがった。

「まとめシート」からデジタルシフトに乗り換え、どんな内部システムを拵える?どうせまだ何も決めていないから、こりゃ今年は目が離せません。

そうだよ。診断士に来年登録予定の卵なら、誰かに指図やマウントされることなく、自分達でチームをビルディング。今日はそのさわりを、1記事2,000字ちょっとの因→果で紹介します。

1⃣2025年問題~ホワイトカラーのスキルUP&キャリアチェンジがマスト

■診断士受験/合格者といえば、原則受験エリートなホワイトカラーの高年収クン
・だが労働需要は、事務→技術に急シフト
・2025年までに自分の次のキャリア選びを
・その武器になるのが7科目の「1次」セオリー
グラフ:三菱総合研究所

要するに、キーワード選びの国語くじ引きに過ぎない「2次」を追うより、スキル&キャリアにつながる「1次」セオリーの鍛え直しだ。

そして、そこに気づくか見て見ぬふりか。それがデジタルシフト⇔のれんバトンの越えられないカベです。

2⃣試験技術のデジタルシフト~モジュール化と組み合わせ

■かつて年1,000時間と盛られた学習時間が、スタプラ・Studyingの普及で400時間へ
・200%カンファの特色は、最新と先端
・のれんバトンのパクリ禁止で参入障壁
・個人商店を止め、デジタル技術で公式化
画像:KAIZEN PLATFORM

のれんバトンが全痴低ノウなステマに夢中な隙に、最新・先端は全てイタダキ。当然、奴らのパクリは全面禁止です。

のれんバトン(旧弊)デジタルシフト(最新・先端)
①ふぞろいな合格自慢アンチふぞろい・同友館
②過去問完全マスター皿回し4択国語のバツマルドリル
③アマチュア編集全痴低ノウ知識はTBCブロックシート
④ふぞろいなキーワード構文+因→果で100字読解
⑤ネット情報の読み漁り暗記にポケテキ
⑥ソーシャル良い子稼いで伸びるパラワーク
⑦相補効果2+2+2+2≦8相乗効果2×2×2×2=16
⑧前年ノウハウで2割コロコロキレイな日本語で5割卒業
⑨スクールを遠慮なく丸パクリスクールを凌ぐリードユーザー
⑩過去問解いては相互に批判設問解釈カンファレンス
⑪「Ⅳ」にまさかの全痴低ノウ経営分析カンファレンス
⑫先輩主催の合格自慢セミナーヨコでつながる全員対等
⑬合格自慢のための自称懇親会Zoomメリデメを使い分け
⑭1人ぼっちでセルフ模試全国公開セルフ模試
⑮再現答案枚数を重視当日作成重視(再現性)
⑯負け犬が遠吠えネットの隅でキャンキャン吠える
⑰口述セミナーでセレクション口述カンファで傾向分析
⑱上からマウント逆算してカウント

いいか、のれんバトンのウンコ共。リンク箇所は当サイトが先に宣言済だから、勝手にパクると、お痛になるぞ。

3⃣200人プロジェクト~暫定イメージ

■組織は戦略に従うのが、チャンドラー。戦略は組織に従うのがアンゾフのオッサンだ。
"アンゾフも当時の企業の多角化を研究し、新規の戦略が策定されても組織の抵抗によってほとんど実を結んでいないという実態を知ります。(中略)組織には自己防衛する本質があることや各企業それぞれが持つ組織文化によって戦略がちゃんと遂行されないことから、立案する戦略の内容は組織に細心の注意を払って策定されなければならないとして「戦略は組織に従う」を提唱しました。"
出典:識学総研

ほう、このピラミッドは全く意味不明ですが、同友館ノウハウステマの抵抗勢力=のれんバトンを排除し、何かやりたがっているコトはわかります。

今日のまとめ

とはいえ、このクッソ怪しい200%カンファに、200人集まるなんてことは200%あり得ねぇ。

いえ、200パーセントが200パーソンへ。あのネイリストより下品な個人商店を止め、内部システム構築と公式化が済むと、見違えるようなホワイトサイトに成り済ますに違いありません。

そう。2021年の卒業予定枠1,500を巡る競争は、まだ始まったばかり。第一印象(初頭効果)と結果が全て(終末効果)の試験を競うスタイルは、もうサイト主個人の思惑ではなく、メンバーシップで決めるものに進化するのです。(100字)

■■ここからテンプレ■■

ベテやふぞが過去問の答を必死に覚えてその小さなオツムを固くする隣で、柔軟な話題にさっと答えてタイムマネジメント力をダダ上げする【過去問RTA】。世間の誰も気づかぬ内に、今年R6の「2次」対策は既に春爛漫の満開モードです。

-★ToーDoチーム学習

PAGE TOP