①ベテから落とす事件の手口とコナンの謎解きはどこか似ていて、②前年採点基準に寄せるベテほど落ちると推理でき、③解決の糸口は2年連続大量採用で「もう難関ではない」と認識すること。(100字)
試験合格こそが目的!とはしゃぐ間抜けはなぜ笑われる? それはお受験支援に夢中なうちに、1年はあっという間に過ぎるため。


朝晩馬車馬で働く独立士業⇔9時5時サラリーマンで同じ年収1,000万円
ではなぜ大企業リーマンの診断士受験が増える? それは①大企業→②成長しにくい→③仕事がつまらないため。
安定した旧弊大企業ほど変化を嫌うゆで蛙が上司。そこはR1事例Ⅰで習ったな。


今日のまとめ

いえ、前年開示得点=死んだ子のスコアを数えてもGDPは浮揚しない。それより合格所要期間を縮め学習生産性を上げる方が、よっぽど役立つためです。