200%スタイル

G中小

【中小は暗記で稼ぐ得点源】EBA無料初回講義を3分レビュー

2019/4/15  

覚えた数だけ強くなれる。 年20~25マークで100点の「法務」に対し、「中小」は年42マーク。そして試験上はこのマーク数の多さを、「うは、コスパ悪っ」でなく、「リスクが分散され、確実にスコアを取れる ...

J事例Ⅲ

【高スコア答案分析(Ⅲ)】「診断士体」の使い方

2019/4/12  

【診断士体】 読点や箇条書きを駆使し、100~150字の長文を1センテンスで滑らかに書くこと。またそれを素早く採点する技術。 一般に読みやすいとされる1文の文字数は30~40字だそう。ところが、①読点 ...

I事例Ⅱ

【高スコア答案分析(Ⅱ)】ダナドコで答えが決まるサービス問

2019/4/9  

ダナドコ!ダナドコ!!いえ、それもう耳にタコ。 ダ 誰に (Segment, Targeting) ナ 何を (Product) ド どのように (Price, Place, Promotion) コ ...

H事例Ⅰ

【高スコア答案分析(Ⅰ)】中央値medianでぶった切り

2019/4/6  

合格者の全員でも、多数派でも、平均でもなく。medianで上下2つにぶった切る。 折角の診断士資格なのに、①国語面ばかり強調され ②数字で語る方は一握り。それは数字を扱うスキルが「1次」7科目に分散し ...

★To-Be目指す答案

【お知らせ】高スコア答案は読みやすく、ついでに誰でも真似できた

2019/4/2  

合格しちゃえば、誰でも簡単。要は合格さえすりゃ言い放題? 合格者を総入れ替えしたら、全905名の言い分がほぼお揃いに。つまり出題側は、当資格本来の持ち味「誰に聞いても同じ答え」を、早々に実現した訳です ...

no image

K事例Ⅳ

【スト生の「Ⅳ」は7月完了】「Ⅳ」が初学者に有利過ぎ

2019/3/25  

受験年数が重なり、覚えた過去問の数が増えるほど、「2次」筆記が受かりにくい。 その理由として、①過去問の答えは覚えてしまう ②採点基準が進化し「考えた形跡」に加点しだす ③60点ならすぐ届くが上値が重 ...

★As-Is競争

【経験者有利】キャズム~スト合格の増加理由とこれから

2019/3/20  

【スト合格の増加理由】①キャズム②キャスト③マスト 画像:twitter #1次試験 当サイト、「スト合格推し」とよく誤解されますが、違います。「最後まであきらめない!」代わりに「考えるのはもうやめた ...

E法務

【EBA法務】科目難化翌年の傾向と対策

2019/3/18  

【EBA法務】科目難化翌年の傾向と対策 1⃣法務が易化する理由 足切り救済の翌年は、原則易化。しかし楽観は禁物。 EBAのえぐちです。過去に足切り救済された2つの科目について、平成19年 ...

H事例Ⅰ

【「Ⅰ」89点答案座談会】採点基準の進化とは

2019/3/12  

89点答案が見つかると、合格者を総入れ替え。 平均60点で受かるのに、開示89点(+29点ボーナス)とはどんな答案? ①他が平均50点でも合格させたい採点者のお気に入り ②どうせ合格ならいっそ見せ筋ハ ...

PAGE TOP