おベテの暇つぶしの道具に使われ、世間の役立たずどころかノロマ扱いでしかない、診断士Ⅳ固有の電卓パチパチ勉。その真逆で「Ⅳ」CVP~NPVを猫でも得意化するのが、今回のGW特集5回シリーズ「マンガでわかる管理会計」です。

1次Action:スコアUP策

【合理的推論クイズ】東京地区の「1次」オペレーションはどうなる?

首都圏指折りの受験者数を誇る市川中学校では、第1回入学試験を毎年幕張メッセにて行っています。第1回入試には「一般入試」2611名の(中略)志望者が集結。
画像:模試情報センター

昨日キョーカイHPで公表された試験会場リストを良く読め。幕張メッセ「国際会議場」でなく、「国際展示場」な。

そしていかにもTV受けする、トンデモな異空間が出現します。

さらに周囲の懸念を振り切り、万難を排し7月「1次」実施に踏み切ったキョーカイのオトウサン達
この機会に当資格の存在価値をアピールすべく、TVカメラの1社や2社に声を掛ける。それは普通に猫でも考え付きます。

※当記事は、徒な不安の解消を目的とした臨時投稿です。本来の記事は、このあと8:00にUPします。

東京地区の「1次」オペレーションはどうなる?【合理的推論クイズ】

その時、英検の大行列の様なヘマをやらかすと、どうなる?
当資格の強みの一つはオペレーション・マネジメント。ここはぶっつけ本番な大一番で、見事な手捌きを見せよう。そんなオトウサン達の腕まくりな姿が目に浮かびます。

1⃣まず全員気になる、3つのQ&Aを

東京地区の試験会場はどう割り振られる?
昨年は先着順に3グループに括り、住所と無関係な7か所に割り振りました。今年は①みなとみらい ②幕張メッセの都外2か所に、誰を割り振るかに注目です。
入場時のコロナチェックはどうやる?
直前になるまでわかりません。そこで協会HPは、試験前日まで要チェックです。
やはり心配な男性トイレ事情は?
幕張メッセは余裕あり。TOCも大丈夫そうですが、居抜きのTKPは大抵トイレが狭いので、周辺のトイレチェックがマストに。確実なのはJRの駅ですが、カフェを拝借する場合ドリンク類の購入は避け、袋入りのパン類が無難です。

2⃣次に、受験会場・受験番号の割り振り(ディスパッチング)を考える

ディスパッチング=差立。「Ⅲ」で問われる重要知識

"製造現場においてなされる作業計画、作業指示、作業統制の工程管理を指す。(中略)一貫した作業表が使われ、これを図のような管理盤に差立てることから、"差立"ともいう。ディスパッチングは、納期管理能力管理を適切に行うことで、稼働率の向上を目的としている。"
出典:Lean-Manufacturing-Japan

必ず1人1個はある座席。それをわざわざ予想するのは、「合理的推論力」を鍛えるドリルな。

キョーカイや試験委員のオトウサン達は、「合理的に考えたがる」クセがある。それを先読みする意識を持つと、「2次」の新作傾向も想定内です。

検討の前提(前年の差立ルール)

・東京地区受験者12,000名を先着順に3等分。
・次に受験科目数の少ない順に通番を振る。
・最後に7つの試験会場に割り当て。
・基本は先着順。申込が遅いと辞退率が高く、周囲がスカスカ。

では初日朝イチ「経済学」受験者の、コロナチェックによる混雑を「どう分散させるか」
ここにオトウサン達の「差立力」の技が光ります。

昨年R1「1次」は易化→今年は科目免除者が減→6~7科目受験者の構成比が上昇な。

でも昨年の科目合格者3,241名の相当数は、難化懸念のある「経済」は免除でしょう。

そしてあのオトウサン達に余力管理はお手の物
従い本腰を入れて受験者を分散させるから、入り口混雑はそうひどくはならない。合理的にそこまで推論できます。
※もちろん「経済」免除組なら、コロナチェックの混雑は心配不要。

会場・番号の割り振り予想(東京地区)

・①みなとみらい ②幕張メッセに、それぞれ県民を割り振るかは不明。
・その他は全て山手線圏内。どこもそう大差ない。
・すると受験番号割振りは、例年通り申込順に。
・ただ試験官は所詮素人。あまり多くは期待しない。

東京地区のオペレーションは?【合理的推論まとめ】

何も知らずにメッセに行って、試験会場がこうなら誰でも驚く

でも今はネットの時代。周辺のトイレマップだって、ネットで探せばいくらでも出てくる。

さらに冷静に考えると、試験のオペレーション側の大前提は、絶対にミスをしないコト
するとなるべく突拍子もないコトを避け、例年のオペレーションに近い線を狙ってくるはず。

そう、もう大丈夫。知らなきゃ不安ばかりでも、ネットを叩けば大抵のことはすぐ分かる時代。後は不安になどならず、最後の詰め込みあるのみです。

■■ここからテンプレ■■

ベテやふぞが過去問の答を必死に覚えてその小さなオツムを固くする隣で、柔軟な話題にさっと答えてタイムマネジメント力をダダ上げする【過去問RTA】。世間の誰も気づかぬ内に、今年R6の「2次」対策は既に春爛漫の満開モードです。

-1次Action:スコアUP策

PAGE TOP