I事例Ⅱ

【受験同期のベスト解答(Ⅱ)】イワサキクニヒコは丸刈りの刑

イワサキクニヒコは丸刈りの刑

画像:オレ的ゲーム速報@JIN

(事例Ⅰ)受験側のテクニックを、まるで内通者がいるかの様に全てお見通し
240点ふぞ先輩から260点まとめ系まで、全員が震え上がる様な作問をした「Ⅰ」ですが。
それでも救いがあるのは、①レイヤー+「1次」知識の紐付けを確実にし ②100字の記述能力を真面目に磨け(テンプレばっか使ってんじゃねーよ)との、2020年に向けた指針が明示されたことです。
しかし(Ⅱ)が、かつて事例No.1人気を誇ったイワサキクニヒコ氏の作なら
こんなクソなダナドコ過去問じゃ、2020年に向けどう勉強するか、誰もわからない。

ここ5年のダナドコな「Ⅱ」とは、ターゲットを複数挙げて、与件文一面にぶちまかれた経営資源から何かを拾ってぶつけりゃOK。

80分で解けないから難しいだけ。こんなクソ問で喜ぶのはキーワード至上主義の編集力だけに熱心なふぞ先輩位だろう。

いやいや、ふぞ先輩除けはちゃんとやってる~事例Ⅱの出題傾向変化
①「理由と併せて」で、ダナドコ解答テンプレ崩し
②解答マス目を絞り、単純なキーワード列挙を牽制
③第2問→単価UP、第3問(1)新規、(2)継続施策を意識しないと根拠がズレズレ
④溢れ返る根拠にあわあわすると80分のタイムアップ

とはいえ価格の権威(上田隆穂基本委員)を擁する試験なら、「支出の痛みを軽減するため、キャッシュレス決済に本気で取り組む」位は出題してくれないと、ジリ貧が続く中小小売業は浮かばれません。

もし2020年もクソなダナドコを出したら、イワサキクニヒコは事例Ⅱもろとも、中抜きの刑な。

さぁ「事例Ⅰ」で一杯喰わされた分、「Ⅱ」を踏んづけてスッキリしたぜっ。 では続きは【ベスト解答チーム】にお願いします。

イワサキクニヒコは丸刈りの刑【受験同期のベスト解答(Ⅱ)】

Contents
1⃣設問分析(難易度、レイヤー、期待得点)
2⃣ベスト答案(改善前→改善後)
+改善前答案とのギャップ分析

1⃣設問分析(難易度、レイヤー、期待得点)

今年の「Ⅱ」も根拠が多く、編集時間が足りない難問でした。根拠を無理に使おうとすると破綻するけど、第3問(設問1)で貸衣装を選ぶとスコアが伸びる、素直さの勝負になりそう。

2⃣ベスト答案(改善前→改善後)

第1問 標的/競争・過去・難度B・期待得点15点

与件表現の抜き+編集で良いので、基本的には点差がつきません。

【ベスト答案】
S…顧客の要望に応える技術力、提案力があり、落ち着く店舗の雰囲気の評判が良い。
W…2人体制でも狭い店内である、顧客の半数が近さ重視で単価とロイヤリティが低い。
O…商店街と良好な関係。周辺が高級住宅地で30~50代の高い居住率。他地域からの来街客。
T…近隣に出店する大手チェーンの低価格ネイルサロン、商店街周辺に多数ある自宅サロン。

改善前答案とそのギャップ分析
  • Oが難しいが、設問解釈時点で第2問の「デザイン重視」と第3問の「新規顧客」「協業」から特定することはできる。

第2問 販促戦略(既存顧客)・将来・難度C・期待得点20点

「既存顧客」×「客単価UP」の制約条件が明確なので、今年の「Ⅱ」の中では当てておきたい問題でした。

【ベスト答案】
イベントの衣装とあわせたデザイン・オプションや、季節感のあるアート・オプションの施術例を、写真と共に施術周期に合わせて発信することで、既存客との継続的接触を行いオプション利用を促し客単価向上を図る。

改善前答案とそのギャップ分析
【改善前答案】
近隣高級住宅地の既存顧客に対し、施術間隔ごとに子供の卒業式などに合わせたデザイン情報を定期的に発信する。好きな絵柄やSNS上のネイル写真を持参してもらい、より高度なオプションの追加を得て客単価を高める。
  • 従業者1人あたりの固定客は25人程度。その半数(13人くらい)がデザイン重視。
  • 近さ重視の顧客は「オプションを追加する顧客は少ない」一方、デザイン重視はオプション経験者もしくはオプション追加に前向きなはず。
  • 施術間隔→定期的、季節感→腕を振るえる点から、より高度なオプションに繋がるど採点者の納得度が高まりやすい。
  • 接客人数に上限があるため、それとなく値上げを続け、近さ重視・低価格志向のお客様は「去る者追わず」でそうっとサヨナラ。

【検討チーム】
SWOTからの流れで、「既存顧客の半数に絞って単価UP」には気づいても、販促策のアイデアに気を取られた方は失点しがちに。

第3問(1) 標的/競争(新規顧客)・将来・難度C・期待得点18点

(設問1)で貸衣装を選ぶと(設問2)までスラスラ書けるのに、他の協業先を選ぶと根拠が使えず、連鎖的にアイデア解答になりがちです。

【ベスト答案】
協業相手は貸衣装店とし、他地域を含むデザイン重視の30~50代女性を顧客層とする。理由は予約会を通じ、顧客の要望を聞きながら提案するYさんの接客力とB社のイベントに合わせた提案力を活かせるため。

改善前答案とそのギャップ分析
【改善前答案】
貸衣装チェーン店と協業し、他地域からの来街客の新規トライアルを獲得する。理由は、予約会で桜祭りなど毎月の商店街主催のイベントを案内し、季節感と雰囲気に合わせた衣装とネイルの組み合わせで誘客を図れるため。
  • 諸説ある協業先の中で、80分で解答を作るにはコピペできる根拠の多い「貸衣装」を選びたかった。
  • ターゲットの表現は多少のブレがあっても、新規につながれば許容されるはず。
  • H29婦人用ハンドバックに続く、R1の「予約会」の扱い方は、まず使えそうな根拠として力強く○を。新規顧客のトライアル獲得が狙いなので、「予約会の成功」にズレないよう注意して編集すればOK。

【検討チーム】
どの協業先を選ぶかで分かれます。貸衣装チェーン以外を選んだ時のスコアの入り方は、採点側の裁量次第に。

第3問(2) 関係性マーケ(継続施策)・将来・難度D・期待得点10点

唯一、マーケらしい知識(期待不一致モデル)を問う設問です。時間が足りず多くの方が殴り書きになるので、「ベスト答案」の様にキレイに繋ぐと、スコアが伸びそう。

【ベスト答案】
B社保有のネイル写真とYさんの接客力で顧客要望を掴み、社長の季節表現力とYさんのコーディネート力を活かしたデザインを提案する。理由はB社の強みを活かした提案が顧客の期待を上回るとリピートにつながるため。

改善前答案とそのギャップ分析
【改善前答案】
初回来店時の接客では、持ち前の絵心による高い技術を活かし、季節感ある提案をする。理由は、顧客の期待以上のデザインが評価を得ると固定化につながる他、爪の成長に合わせて定期的にイベント時の来店を図れるため。
  • スクール解答を見ると確かに納得だが、80分間で読み書きの編集をする時間が足りない。
  • 一瞬、アイデア・知識勝負に見える問題ほど、どこかの根拠を使うと思い直してコピペ重視で。
  • 土俵際で踏ん張り、「期待以上(=期待不一致モデル)」を使えば、それなりに期待以上のスコアがもらえる結果に。
  • 結果として、ほとんどの方が低スコアにとどまるが、与件の根拠を使ってそれらしく編集する力がある人はそれなりに点が取れる、国語力を問う問題に。

【検討チーム】
(設問2)は殆どの方が不正解のアイデア解答に。ただ今年の事例で、「事例Ⅱ」解答にギョーカイ知識は不要で、与件の根拠を丁寧に使えば良いことははっきりしました。

「事例Ⅱ」ベスト解答まとめ

クソなダナドコだからこそ、一歩お先に。

デジタルマーケでスキルセットが激変し、生き馬の目を抜くより早く情報が飛び交う時代に
そのとき、商店街支援やネイルサロンの経営相談が自分のキャリアに役立つと思う奴は相当なレアキャラか、かなりの茹で蛙。
  • ダナドコの根拠探しと編集ゲームに夢中なふぞ先輩。
  • デジタルの世界にドボンと飛び込めファーストペンギン。

どちらがいい悪いではなく、当たり前に両方鍛えて、二枚舌で使い分け。診断士には「Ⅳ」があるから、その程度の計算高さはもうマストでしょう。

でもな、イワサキクニヒコもだいぶ耄碌してきた。来年もダナドコを出したら、みんなで丸刈りにして中抜きの刑な。

■■ここからテンプレ■■

ベテやふぞが過去問の答を必死に覚えてその小さなオツムを固くする隣で、柔軟な話題にさっと答えてタイムマネジメント力をダダ上げする【過去問RTA】。世間の誰も気づかぬ内に、今年R6の「2次」対策は既に春爛漫の満開モードです。

-I事例Ⅱ

PAGE TOP