K事例Ⅳ

【Ⅳはまず60点】キャッシュフローでテンパるあなたのために①

「営業CF」→制度会計(CF計算書)
「税引後CF」→意思決定会計(NPV)

 

「事例Ⅳ」を勉強し、特に2年目に入ったとき「キャッシュフロー」がまだ苦手。そんな方は、ぜひこちらのリンクを(著者aerozol様承諾済)。キャッシュフローがなぜ苦手になるか、どう対策するか。よくまとまっています。

【事例Ⅳ】キャッシュフロー3兄弟はここで見分ける

でも待った。そもそもCF計算書(制度会計)⇔NPV(意思決定会計、ファイナンス)は赤の他人の別論点。そもそも別論点を、自己流・我流で一つにつなげるからごっちゃごちゃ。

そこで「Ⅳ」の出題者は、CF計算書を問う時は「営業CF」、NPVを問う時は「税引後CF」と用語を厳密に使い分け、「この問題の解き方はこっちだよ」。こっそりサインで教えてくれます。

ではズバリ、見分け方を。

1⃣ 営業CF⇔税引後CFは赤の他人

設備投資案を評価するにあたり、CFが用いられる。CFの計算では、設備投資によって生ずる現金収入額(CIFキャッシュインフロー)および現金支出額(COF:キャッシュアウトフロー)を見積もる。「キャッシュフロー計算書」とは基本的に異なるので、混同しないようにする必要がある。
「財務」スピテキ 2015年度版P.112

解説① 営業CFは利払い・税払い後

知ってるよ。当り前だよ。そう、営業CFは利払い・税払い後の値。

NPV計算で、営業CFを割り引くクセがつくとドボンしやすい。

NPV(税引後CIF、ファイナンス)とCF計算書(制度会計)は別物論点。しかし診断士受験界に根強い「CF計算書が大事です!」信仰のせいか、まさか営業CFを割り引いている方はいませんか?

△設備投資の経済性計算(NPV)とCF計算書を混ぜちゃダメ。
×最低でも利払い前のCFを割り引かないと、割引計算がダブる。

いやいや俺はいつも営業CFから割り引くし、それで答えも合ってるぞ。」 うん、それはね。NPV計算問題の計算条件に利払い額は出てこないから(※割引率=資本コストに含む)、たまたま合ってるだけだぞ。

ルールが厳格な制度会計と異なり。共通ルールがなく、答えさえ合えばフリースタイル、どんな解き方をしても良いのがファイナンス。

そこでノウハウをどう磨こうと自由。だけど間違いの他人へのオススメは感心しないし、制度会計(CF計算書)に自己流ノウハウを持ち込むのは世間の迷惑。

解説② 法人税の支払い

NPV論点で、利払いの次は法人税の支払いに注目。

2⃣ FCFの公式~NPVと企業価値がごっちゃになる原因

企業価値は(中略)、正味CFから投資等によるキャッシュアウトを控除した額である。
投資の経済性計算においては、正味CFの合計と投資額のバランスを考慮するため、基本的に投資額を控除しない。「キャッシュフロー」という概念は共通であるが、「何を求めるための基礎となるキャッシュフローなのか」によって計算方法が異なるので注意しよう。
「財務」スピテキ 2015年度版 P.154

解説① FCFの公式は説明に便利

FCFの公式は、診断士「キャッシュフロー3兄弟」をフルカバー

当試験におけるFCFの公式の便利さとは、本来の企業価値算定に加え、診断士「Ⅳ」に出てくる「キャッシュフロー」の理屈を説明してしまう所です。

本来の役割
→③企業価値=FCF÷(WACC-成長率)
理屈説明機能
→②NPV「税引後キャッシュフロー」を説明。営業利益×(1-t)+減価償却費
→①CF計算書の表示~運転資本の増減額
解説② 使い過ぎと勘違い

FCF=営業CF+投資CF?これはファイナンス専用。

ファイナンスの実務、例えばM&Aで企業価値を評価するときは、上の式では面倒なので、企業のCF計算書を取り寄せ、FCF=営業CF+投資CFでさっと計算します。

この「さっと」が曲者で、例えば2式を「自己流で勝手に」こう変形すると、何かおかしい。

営業CF=税引後営業利益+減価償却費±運転資本の増減額
でもCF計算書(制度会計)では、「利息の支払額」も「営業CF」に含むよ?

それはちゃんと事情と理屈がありますが、それを説明できる診断士講師なんてまずいません。一つ解決したつもりが、また次の矛盾に出遭って迷路の中へ。

だからCF計算書⇔NPVは別論点と考え、自己流で勝手にごっちゃにしない。

今日のまとめ

NPVとFCFは兄弟。でもCF計算書は赤の他人。

ではなぜ赤の他人か。診断士講師でもはっきり説明できる方は多くないでしょう。ではこうするのはどうかしら。

設問文の指示が、
①「営業CF」→CF計算書の問題として解く
②「税引後CF」→NPVの問題として解く
①CF計算書
赤の他人
②NPV
③FCF(企業価値)
Bランク Sランク Bランク
制度会計 管理会計 ファイナンス
「営業CF」 「税引後CF」 「FCF」
※H24第3問では
単に「キャッシュフロー」
間接法
直接法
正しい表示が目的
税引後CF(ボックスで)
資本コストで割引きNPV
設備投資の経済性
FCF(公式利用)
WACCで割引き企業価値
企業価値の評価や最大化

 

■■ここからテンプレ■■

ベテやふぞが過去問の答を必死に覚えてその小さなオツムを固くする隣で、柔軟な話題にさっと答えてタイムマネジメント力をダダ上げする【過去問RTA】。世間の誰も気づかぬ内に、今年R6の「2次」対策は既に春爛漫の満開モードです。

-K事例Ⅳ

PAGE TOP