おベテの暇つぶしの道具に使われ、世間の役立たずどころかノロマ扱いでしかない、診断士Ⅳ固有の電卓パチパチ勉。その真逆で「Ⅳ」CVP~NPVを猫でも得意化するのが、今回のGW特集5回シリーズ「マンガでわかる管理会計」です。

★As-Is競争

【臨時特集】合格者数の予想と実際~842人以外は敗者なの?

(予)受験4,500×19%=855
(実)受験4,539×19%=842

診断協会が、素人ブログの合格者数予想から逃げも隠れもせず、ピタリ人数を合格させるのは。

  1. マーケ巧者の診断協会としては、泡沫ブログの予想など一顧だにする価値なし。
  2. いや意外といい仮説出してるから、その勢いでノウハウ合格者を排除しといて。

そんな1⇔2どちらが正解であるかは別とし。842人の合格者の皆様、この度は「自分の実力での」合格大変おめでとうございます。

しかし当記事は、合格実力を備えた2,000人不合格に注目。1~数年の学習努力を、「試験合格のブランド価値維持=見かけ上難しくする」ため、平気で不合格にするくじ引き試験に誰も文句を言わない不思議な実態。

合格仮説:PDCAの質と回数

試験の本質は一つ。だから「合格方法は人それぞれ」では視点が甘々。
 

「先に合格した仲間」に成功要因聞くのはどうも気後れ。しかも「なぜアイツが・・」なんて事態もしばしば。そこで合格=不合格で切り分けず、「合格所要年数」で切り分け。

PdCa
計画・チェックを重視するのが短期合格
pDcA
実行・アクションばかり食い散らかすのが過年度合格

ここを長々説明する必要はなく。では当ブログの強み=P予想結果のC検証開始。

1⃣合格者数分析
以下データはここからコピペし、本日の発表結果を上書き。

【表1】 H21 H22
経済調整
H23 H24
H25
経済調整
H26 H27 H28
  2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016
【1次】                
申込 20,054 21,309 21,145 20,210 20,005 19,538 18,361 19,444
受験①出走     17832 17,168 16,627 16,274 15,326 16,024
受験②完走 15,056 15,922 15,803 14,981 14,252 13,805 13,186 13,605
完走率②/①     89% 87% 86% 85% 86% 85%
1次合格③ 3,629 2,533 2,590 3,519 3,094 3,207 3,426 2,404
申込者比③/① 18% 12% 12% 17% 15% 16% 19% 12%
受験者比③/② 24% 16% 16% 23% 22% 23% 26% 18%
1-5科目受験 1,622 1,258 1,416 1,836 1,693 1,627 1,771 -
6-7科目受験 2,007 1,275 1,174 1,683 1,401 1,580 1,655
1次免除④ 1,860 2,363 1,552 1,513 1,984 1,851 1,704 2,135
(再挑戦率)   65% 61% 58% 56% 60% 53% 62%
【2次】                
申込 5,489 4,896 4,142 5,032 5,078 5,058 5,130 4,539
受験 5,331 4,736 4,014 4,894 4,922 4,901 4,955 4,394
合格 951 925 790 1,220 910 1,185 944 842
申込者比 17% 19% 19% 24% 18% 23% 18% 19%
2⃣表の見方
・この表は「1次」合格発表後、9/6に公開した「2次」合格者数予想がベース。
・この表で時系列の受験者/合格者数を眺めると、母集団を推定し、競争戦略が決まる。
・結果的に予想ピタリの「2次」合格者数。最新合格仮説は「ハズレではない」とは言えそう。

3⃣次の仮説~世代別合格率

さて、少しうっかりしていて。「年齢別合格者数・合格率」で最新合格仮説の是非を検証しようと思っていたけれど、統計資料発表は1/5(木)の口述合格発表日。

そこで古いデータをチラ見

4⃣現時点の仮説
・H28「2次」合格者数が絞られた=2年目Sランク生中心。
・「事例Ⅳ」=易化、「事例Ⅲ」=適切な難易度で出題され、初学スト生は苦戦。
・合格者数を絞り込み、ノウハウ高得点狙いのブレブレ過年度生を極力排除。
・以上により、H28合格842名とは診断協会が狙い定めた品質の合格者が多数。

すると30代合格者のみ増、20、40~50歳代は減と予想。そしてこの仮説を1/5(木)に検証し、

  • 合っていれば正、
  • 違いがあればソコを修正し翌年更に精度を磨く。

最期のまとめ

842人の合格者の皆様、この度はおめでとうございます。冒頭ちょっと偉そうなコト書いたけど、

  • 先輩⇔後輩のタテ社会にこだわる守旧派に対し、
  • 試験ブログ=オープンイノベーションの世界は全員対等(若干の長幼の序を除く)。

では2016年合格目標最後のまとめ。

・歳末恒例くじ引き結果が本日発表。診断協会は逃げも隠れもせず、噂通り842人を合格。
・数字で仮説を検証するのが短期合格者。精神論根性論で突っ走るのが過年度生。
・その仮説の真偽は、1/5(木)年齢別合格者数データで検証可能。
・副業の時代で診断士人気は今後確実に急上昇。合格するならやはりお早目に。

■■ここからテンプレ■■

ベテやふぞが過去問の答を必死に覚えてその小さなオツムを固くする隣で、柔軟な話題にさっと答えてタイムマネジメント力をダダ上げする【過去問RTA】。世間の誰も気づかぬ内に、今年R6の「2次」対策は既に春爛漫の満開モードです。

-★As-Is競争

PAGE TOP